【オススメ】ウォールステッカーで子供部屋をかわいくリメイク!
ウォールステッカーとは、室内専用のデコレーションステッカーのこと。壁面や扉などの平滑面であればどこでも施工でき、その作業も簡単であることから人気を呼んでおります。
DIYとなると危険作業の多いイメージですが、ウォールステッカーの場合危ない道具は使いません。子どもが自分の部屋をDIYするときにもオススメできるアイテムなのです。そこで本日は子供部屋にピッタリなウォールステッカーについて詳しくご紹介していきます。
ウォールステッカー×子ども部屋のメリット
ウォールステッカーと聞くと、リビングや寝室に大きなモチーフを貼るイメージが強いという方もいるのではないでしょうか。たしかにウォールステッカーは部屋の雰囲気を変えるのに最適なアイテムで、広い室内に貼るとその効果は絶大です。しかしながら、ウォールステッカーを子供部屋に貼ることで得られるメリットもあります。ここではウォールステッカーを子供部屋に貼るメリットについてお教えいたします。
- ウォールステッカーが知育玩具になる
- 簡単な作業であるため、子供と一緒にDIYを楽しめる
まず一つ目は「ウォールステッカーが知育玩具になる」ことが挙げられます。アルファベットや地図など、子どもがいつも目にする場所に貼ることで、無意識のうちに学習する環境を整えることができます。はじめてウォールステッカーに挑戦する場合は、子どもが興味を持っている分野のステッカーを貼るとよいでしょう。
また二つ目に「簡単な作業であるため、子どもと一緒にDIYを楽しめる」ことが挙げられます。子どもと一緒に作業をすることで、お互い楽しみながら部屋のリメイクができるのです。地図・アルファベットなどの知育系か、動物・花・宇宙など子どもの趣味に合わせたものがいいでしょう。
ウォールステッカーの中には賃貸用のものもあり、簡単に剥がせます。子どもの様子を観察して定期的に張り替てもよいかもしれません。
女の子の部屋にオススメ!ウォールステッカーを紹介
子供部屋のウォールステッカーといっても、さまざまなデザインがあります。まずは女の子の部屋にピッタリなウォールステッカーをご紹介します!
かわいい動物でいやされる!動物のウォールステッカー
プリンセス気分が味わえる!お城のウォールステッカー
カラフルな葉っぱが個性的!木のウォールステッカー
女の子の部屋には、暖色系を使った温かみのあるステッカーがオススメです。
動物や木はもちろんのこと、プリンセスを連想させるようなお城や装飾デザインはとくに人気があります。
男の子の部屋にオススメ!ウォールステッカーを紹介
続いて男の子の部屋にオススメなウォールステッカーについてご紹介していきます!
かっこいいデザインに目が輝く!車のウォールステッカー
夢がふくらむ!ヘリコプターのウォールステッカー
男の子は誰しも憧れる?!恐竜のウォールステッカー
男の子の部屋には、寒色系を使ったクールな色合いのステッカーがオススメです。
とくに乗り物や恐竜、海や陸の生き物などのステッカーは男の子が好きなデザインなので、部屋に貼ると喜ぶでしょう。
ウォールステッカー子ども部屋に貼るときのポイント!
ウォールステッカーは誰でも簡単に手軽に行えるDIYです。しかしステッカーを選ぶ際や作業する際には以下の3点に気をつけるようにしましょう。
- 手の届かない部分に貼る
- ワクワクするような空間をイメージ!
- 適度に張り替えて、気分をリフレッシュ!
まず一つ目は「手の届かない場所に貼る」ことです。ウォールステッカーは誰でも簡単に施工できる反面、子どもの力でも簡単に剥がせます。とくに誤飲の恐れがある幼児の場合、手の届く範囲に貼ると危険です。幼い子どもがいるご家庭では手の届かない範囲に貼ることをオススメします。次に二つ目は「ワクワクするような空間をイメージする」ことです。ステッカーのデザインを気に入っても、そのデザインが部屋とマッチしなければ、ワクワクするような空間を作れません。部屋全体のイメージを大切にしながらステッカーを選ぶとよいでしょう。そして三つ目は「適度に張り替えて、気分をリフレッシュする」ことです。とくに知育系のステッカーは適度に張り替えると、新しい知識を吸収するきっかけになります。また気分転換にも最適なので、ぜひ適度に張り替えてみてください。
こだわりの1枚を作るならクワックワークスへ!
「気に入るデザインがない・・・」や「どうせ貼るならとことんこだわりたい!」
そんな方はぜひ弊社ワックワークスにお任せください!
面倒なことはクワックワークスが引き受けます!

弊社クワックワークスでは、カッティングシートの製造から納品までを承っており、専用のフォームからデザインさえお送りいただければ、すぐに貼り付けられる状態で納品させていただきます!オリジナルデザインのカッティングシートが1枚から制作することができるのです!
はじめての方のページでは、できること、できないことが書かれていますので、ぜひ一度ご覧いただければ幸いです。
また制作実績のページには、今までご注文いただいたお客様が実際に施工された後の写真を沢山掲載させていただいておりますので、ご参考にしてください。
まとめ
子どもの成長に合わせて部屋を変化させると、子どもにとってよい刺激となるに違いありません。知育系のウォールステッカーや子どもの好きなデザインのウォールステッカーを貼って、部屋をリメイクしてみてはいかがでしょうか。
また弊社クワックワークスでは、お客様の考えたデザインのステッカーを製作しております。オリジナルステッカーに興味のある方はぜひお気軽にご相談くださいませ。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております!
装飾用シートの代表的製品である「カッティングシート®」は中川ケミカルが商標登録していますが、今では一般的名称として浸透しています。中川ケミカル社の公式サイトより引用
---
上記の解説から、この記事ではカッティングシート ≒ カッティングシートや一般的な装飾シート(リメイクシートなど含む)として解釈し執筆しています。
