シンプルでおしゃれで機能的!話題のウォールステッカー時計とは?
室内の中で最も面積の広い壁面。
ついついそのままにしてしまい、殺風景な部屋になっていませんか?
壁面は目線に入る面積が広いため、ほんの少しアレンジするだけで、部屋全体の印象を大きく変えられます。部屋の壁面リメイクはさまざま方法があります。その中でもウォールステッカーは誰でも簡単に施工できるため、非常にオススメのアイテムです。
しかし、「おしゃれのためだけにステッカーを貼りたくない・・・」という方もいるはず。そこで本日は、おしゃれで生活の役に立つウォールステッカー時計をご紹介いたします!
ウォールステッカー時計について、オススメのデザイン、そして買うときに注意すべきことなどをまとめております。ウォールステッカー時計の購入を検討している方も、はじめて知った方も必見です!
部屋のアクセントになるウォールステッカー時計とは?
ウォールステッカー時計とは、ウォールステッカーのように壁に貼って使うタイプの時計のことです。通常のウォールステッカーは、デザインステッカーを壁面に貼るだけですが、ウォールステッカー時計は実際に時計として使用が可能です。数字や針を自分で直接壁に貼ることで、スタイリッシュかつユニークな時計が完成します。
ウォールステッカー時計のよいところは、デザインが面白くて個性が出るところと、通常の時計よりもスッキリとしてむだのないデザインであるところです。
通常の時計は箱型になっており、どことなくデザインが似たり寄ったりしていますが、ウォールステッカー時計の場合、針を覆うカバーがなくスッキリとした印象を与えます。
シンプルな空間が好きな方には、オススメできるウォールステッカーです。
ウォールステッカー時計の紹介
さまざまなデザインがあるウォールステッカー時計。
ここでは簡単に手に入れられるアイテムをご紹介いたします!
シンプルなタイプ
数字も少なく必要最小限のスペックが揃ったシンプルなデザイン。
屋外のような佇まい
ウォールステッカーだからこそできる遊び心あるデザイン。
3Dタイプで存在感を
こちらは立体的なウォールステッカー時計で、室内に存在感をもたらします。
世界地図×時計でクールな部屋に
ウォールステッカーとしてもインパクトのある世界地図。それに時計をプラスすることで、デザインの統一を計ことができます。
ウォールステッカー時計のデザインはたくさんあります。値段はデザインによって異なりますが、2000円〜8000円くらいの間で購入できます。気になるデザインを絞って、一度検索してみてはいかがでしょうか。
ウォールステッカー時計の参考例
ウォールステッカー時計の参考例をご紹介いたします。
ゴールドの文字盤ですっきりとした印象!
いろいろなウォールステッカーを組み合わせてより個性的に!
室内のトーンを合わせて、落ち着いた印象!
ウォールステッカー時計は、単体で使用しても存在感があります。しかし、他のステッカーと組み合わせることで、より個性的な空間に仕上げることができるでしょう。
お部屋の印象を左右するウォールステッカー。アイデア次第で可能性がどんどん広がるところがおもしろいですね。
ウォールステッカー時計を買うときに気を付けるべきこととは?
手ごろな値段でかわいいデザインが手に入れられるウォールステッカー時計。購入する前に以下の2点を確認することをおすすめいたします。
- 設置する背面の素材を確認する(基本的に平滑な壁であればOK)
- 施工方法を調べる(賃貸の場合)
まずはウォールステッカーの取り扱いと同じですが、壁面の素材を確認してから購入しましょう。賃貸の壁面はクロスの場合が多いです。その中でも、凹凸のひどいクロスは接着する面積が減り剥がれやすくなることがあります。心配な方は、少量のカッティングシートを購入して、施工可能か実際に調べてみるとよいでしょう。
また、賃貸の場合は撤去することが前提になります。通常の掛け時計も同じですが、かべに釘を打たなければいけない場合は修繕費が発生しますので、注意が必要です。施工上の注意点がある場合は、商品の概要欄の部分に記載されていることが多いので、必ず確認するようにしましょう。
さらに個性的にしたい!ウォールステッカー時計をデコレーションしよう!
単体でもかっこいいウォールステッカー時計。
さらにオーダーメイドのカッティングステッカーを組み合わせて、オリジナルウォールステッカー時計を作ってみませんか。
カッティングステッカーは、数多くの色や質感からお気に入りの1枚を選んで作るオリジナルステッカーです。中には再剥離機能を有した短期用シートというウォールステッカーとしても使用しやすい種類があります。カッティングステッカーは壁だけでなく、ガラスやミラーなどあらゆる場所に施工可能な素材!ぜひお部屋のリメイクにご活用ください。
短期用カッティングシートを使った室内の参考例
クワックワークスのカッティングステッカー
弊社クワックワークスでは、みなさまの時間と手間を削減すべく、ご希望のデザインにカットした状態でカッティングステッカーをお届けしております。
カット加工とカッティングシートの材料費に関してはこちらをご参照ください。
- シート名:651標準シート
- 耐候性:ブラック・ホワイト = 屋外5年、その他カラー = 屋外4年(※086のみ3年)
- 色数:全61色
- 最小サイズの価格:¥320(50mm x 50mm)
- 扱いやすいサイズの金額:¥800(300mm x 100mm)
- 最大サイズの価格:¥13,950(600mm x 3000mm)
- 詳しくはこちらをご確認ください
- シート名:621短期用シート
- 耐候性:全てのカラー = 屋外3年、再剥離性2年
- 色数:全20色
- 最小サイズの価格:¥270(50mm x 50mm)
- 扱いやすいサイズの金額:¥680(300mm x 100mm)
- 最大サイズの価格:¥11,915(600mm x 3000mm)
- 詳しくはこちらをご確認ください
- シート名:8500電飾用シート
- 耐候性:メタリック = 屋外5年、その他カラー = 屋外7年
- 色数:全32色
- 最小サイズの価格:¥510(50mm x 50mm)
- 扱いやすいサイズの金額:¥1,295(300mm x 100mm)
- 最大サイズの価格:¥22,810(600mm x 3000mm)
- 詳しくはこちらをご確認ください
まとめ
ウォールステッカー時計はシンプルながらも個性あふれる時計。そして殺風景な空間にアクセントをつけてくれる役割を持ちます。ただの飾りではなく生活に溶け込む点が、ウォールステッカー初心者の方にとっても嬉しいポイントでしょう。さらに個性的にしたい方はアイデア次第で可能性は無限!既成のデザインでは納得がいかない・・・とそんなときはわたしたちクワックワークスにご相談くださいませ!
装飾用シートの代表的製品である「カッティングシート®」は中川ケミカルが商標登録していますが、今では一般的名称として浸透しています。中川ケミカル社の公式サイトより引用
---
上記の解説から、この記事ではカッティングシート ≒ カッティングシートや一般的な装飾シート(リメイクシートなど含む)として解釈し執筆しています。
