【アイデア集】文字のウェルカムボード!参考例と一押しメッセージを紹介!
ウェルカムボードは、その名の通り来客をもてなすためのボード。だからこそ「そのボードに何を書くか」ということは非常に重要です。どんなフォントを使い、どんなメッセージを添えるかによっては、パーティーに参加した方にも少なからず影響を与えるでしょう。
本日は、ウェルカムボード制作予定の方必見!ウェルカムボードに入れるべきオススメメッセージやオススメフォントなど、「文字」に特化して解説していきます。この記事を最後まで読むことで、ウェルカムボードの見せ方について、ポイントを押えられるようになること間違いなしです!
ウェルカムボードに書くべき文字とは?基本要素をおさえよう
まずは、ウェルカムボードに「何」を書くか。メッセージ部分を押さえていきましょう。
主に日本語や英語を用いてメッセージを作成するカップルが増えてきており、中でも英語のメッセージが主流となりつつあります。
英語のオススメメッセージ
- Welcome ようこそ
- Welcome to our wedding 私たちの結婚式へようこそ
- Welcome to our party 私たちのパーティーへようこそ
- Thank you ありがとう
- Thank you for coming 来てくれてありがとう
- Just Married 結婚しました
- Enjoy 楽しんで
日本語のオススメメッセージ
- 結
- 寿
- 祝
- 祝宴
- 感謝
英語の場合、短い文章はわかりやすく人気がありますが、あえて長い文章にして、来てくれた方々にメッセージを送るウェルカムボードも非常に人気です。普段見慣れている日本語よりも流し読みできるため、肩肘張らず気楽に思いを伝えられる理由があるからでしょう。
一方で、結婚式のスタイルに合わせて日本語のウェルカムボードを選ぶ方も増えています。日本語のウェルカムボードの場合は、メッセージというより漢字数文字で端的にまとめるスタイルが人気です。英語か日本語か、どちらにもその言葉だからこそ味わえるよさあるので、じっくり考えてみましょう。
ウェルカムボードでオススメのフォントとは?
ウェルカムボードに入れるメッセージが決まったら、次はフォントです。フォントは一言でいうと「文字そのもののデザイン」のこと。どのフォントを選ぶかによって、ウェルカムボード全体の印象を左右します。
フォントはたくさんの種類があるため、一つ一つチェックしながらお気に入りのものを探すとよいでしょう。ここでは、印象別で選ぶべきフォントを解説いたします。
ウェルカムボードの大きな方向性としては、少し落ち着きのあるシックなタイプか、明るく賑やかでポップなタイプの2つがありますが、上記のタイプの場合は以下のようなフォントを選ぶとよいでしょう。
シックに見せたい時:細めのフォント
ポップに見せたい時:太めのフォント
フォントの太さによっても、見え方が変わります。
どのような雰囲気にしたいか、ご自身のイメージに合うフォントを探してみましょう。
ウェルカムボードの参考例紹介
ウェルカムボードはカップルの個性が光ります。
参考例を見ながら、ご自身のアイデアを膨らませていきましょう。
Welcome & Thank you お花がアクセントのウェルカムボード
お二人の名前が目立つシンプルなウェルカムボード
結 和だけどポップ!色使いもステキなウェルカムボード
Welcome 無駄な装飾を省いたミニマルなウェルカムボード
文字が主役のウェルカムボードは、イラストと違って大人な印象を与えます。
メッセージ性のあるボードや、伝えたい内容をシンプルにまとめたボードなど、カップルの個性によって見え方が変わるので、文字のウェルカムボードはオススメです。
文字デザインのウェルカムボードの時に気をつけるべきポイント
文字デザインのウェルカムボードを作成する際には、下記のポイントを意識するとよいでしょう。
- シンプルになりすぎないように装飾をこだわる
- 今後ウェルカムボードの使い方を考えて文字を選ぶ(あえてWelcomeだけにすると玄関に飾りやすい)
文字だけのウェルカムボードは、そのシンプルさゆえに少々地味な印象を与えてしまいがちです。だからこそ、ウェルカムボード全体のカラーバランスを見つつ、パーティーらしい要素を加えるようにしましょう。ドライフラワーなどで色味を足すとオシャレさが増すのでオススメです。
また、今後を考えながら文字を選ぶと、ウェルカムボードがパーティーだけの利用ではなく、この先も使えるデザインになるためよいでしょう。あえて「Welcome」だけにすると、パーティー終了後でも玄関に飾りやすくなりオススメです。
上記のポイントを押さえて、自分なりにデザインを考えてみましょう!
文字のウェルカムボードにはカッティングシートがオススメ
文字デザインをメインにしたウェルカムボードにオススメなのが、カッティングシートです。
カッティングシートとは、塩ビフィルム素材を使った丈夫なステッカー素材で、好きなデザインにカットして使用します。手書きだと経年劣化で薄れたりしますが、カッティングシートの場合、文字がかすれる心配がありません。
面倒なことはクワックワークスが引き受けます!

弊社クワックワークスでは、カッティングシートの製造から納品までを承っており、専用のフォームからデザインさえお送りいただければ、すぐに貼り付けられる状態で納品させていただきます!オリジナルデザインのカッティングシートが1枚から制作することができるのです!
はじめての方のページでは、できること、できないことが書かれていますので、ぜひ一度ご覧いただければ幸いです。
また制作実績のページには、今までご注文いただいたお客様が実際に施工された後の写真を沢山掲載させていただいておりますので、ご参考にしてください。
まとめ
文字デザインのウェルカムボードは、メッセージにフォーカスした仕上がりで、ウェルカムボードにメッセージ性を持たせたい方にオススメです。
弊社クワックワークスではカッティングシートを使ったステッカーを制作しております。ウェルカムボードの制作でお困りの際には、ぜひお気軽にご相談ください!
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
装飾用シートの代表的製品である「カッティングシート®」は中川ケミカルが商標登録していますが、今では一般的名称として浸透しています。中川ケミカル社の公式サイトより引用
---
上記の解説から、この記事ではカッティングシート ≒ カッティングシートや一般的な装飾シート(リメイクシートなど含む)として解釈し執筆しています。
