マガジン

スマホケースをオシャレにアレンジ!ステッカーを使ったリメイク例を紹介

シンプルなデザインが多い、スマホケース。毎日使うものだからこそ「自分の好きなデザインにしたい!」という方も多いのではないでしょうか。しかしオリジナルのスマホケースを作るとなると、製作コストがかかり大変...
投稿日時 投稿:2021年07月30日 更新:2024年08月06日

初心者必見!カッティングマシンの使い方と2つの注意点を詳しく解説

カッティングマシンは、ご自身の考えたデザイン通りに紙やステッカー素材などをカットする機械です。カッターを使って切るよりも精度の高いアイテムができるので、カッティングマシンを使いこなすとプロ顔負けの作品...
投稿日時 投稿:2021年06月01日 更新:2022年10月20日

カッティングマシン「スキャンカットcm300」とは?4つの特徴を紹介

カッティングマシンの「スキャンカットcm300」は、オリジナルの文字やデザインの形に沿ってカットしてくれる機械です。カッティングシートや紙の裁断が簡単に行えるので、DIYとして家庭で使われることが増え...
投稿日時 投稿:2021年06月01日 更新:2024年09月10日

カッティングシートを使って車の外装をアレンジしてみよう!参考例紹介

「車の雰囲気を変えたい!」や「デザインは好きだけどシンプルすぎる・・・」など、車の外装について、お悩みの方は多いでしょう。車は大きな買い物だからこそ、ご自身が納得いくデザインとアレンジしたいはずです。...
投稿日時 投稿:2021年03月09日 更新:2024年09月10日

どんな種類がオススメ?「車に貼るステッカー」の選び方を解説!

「自分の車をアレンジしたい!」と考えている人は意外と多いでしょう。やはり大半の車はシンプルなので、デザインに飽きてしまったり、他の車と差別化を図りたいと感じてしまうのです。しかし「車のアレンジ」となる...
投稿日時 投稿:2021年03月03日 更新:2024年09月10日

愛されるデザインを!かわいい看板の特徴とは?3つのポイントを解説

店舗のアイキャッチとして使用されている看板。やはり看板の雰囲気はお店の雰囲気を左右するアイテムであり「看板のデザイン次第で入店を決める」という人も少なくないでしょう。しかしお店側からすると「どのような...
投稿日時 投稿:2021年02月25日 更新:2024年09月10日

車用のステッカーを作りたい!ステッカーの作成方法とオススメの種類を紹介

市販の車用ステッカーにはさまざまなデザインがあり、目移りしてしまうほど個性的な物ばかりです。しかしご自身の車の大きさやボディの色とのバランスを考えると、理想通りのデザインに出会える確率はごくわずか。ど...
投稿日時 投稿:2021年02月25日 更新:2022年10月20日

痛車ステッカーを自作したい!誰でも簡単にできる自作アイデアを紹介

こだわりが詰まった痛車は、ご自身のシンボルです。好きなアーティストやキャラクターが近くで感じられると、それだけで気分が高揚します。さらに痛車を通じて共通の価値観をもつ方とのつながることもあるしょう。だ...
投稿日時 投稿:2021年02月24日 更新:2022年10月20日

ステッカーは個性のあらわれ!イラストを使った個性的なステッカー参考例

ステッカーには、ご自身の持ち物を目立たせる効果があります。そのためパソコンや携帯などのシンプルな持ち物にステッカーを貼っている人も多く、ステッカーによってその人の個性が現れている・・・なんてことも多々...
投稿日時 投稿:2020年12月10日 更新:2024年09月10日

【必見】カッティングシートのデザインとステッカー参考例10選!

カッティングシートとは、塩ビフィルムで作られた粘着性のあるカラーシートのこと。丈夫な素材で屋外使用が可能であることから、さまざまな看板やウィンドウサインに使われています。カッティングシートと聞くと、白...
投稿日時 投稿:2020年11月12日 更新:2022年10月20日
カッティングシートの事でなにかお困りでしょうか? 何かお困りでしょうか?