2本のラインで作られた、Cの形のカッティングシートが意味するものは?
- 公開日:
- 2020/10/16
- 最終更新日:
- 2022/10/27
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
車のガラスに貼られた渦巻きのような形をした「C」と「Chubu Athlete」というカッティングシート。「中部アスリート」さまのロゴマークなのですね。名古屋を中心にスポーツクラブを展開していて、テニスやアルティメットの教室を開いているそうです。アルティメットってご存知ですか。私は初耳だったので、ちょっと調べてみました。7人制で行うスポーツで、フライングディスクをパスしながら運び、コート両端のエンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点になるというもの。大人から子どもまで楽しめるスポーツなんですって。
ホームページを拝見していると、「There is not one way 道はひとつじゃない」というメッセージが書かれていました。カッティングシートの渦巻き状の「C」がよく見ると2本のラインで形づくられているのは、そのことをイメージしているからかもしれませんね。フェイスブックも見せていただくと、7月11日の記事に、今回送っていただいた写真と同じものを見つけました! そこには「中部アスリートの宣伝&営業カーにしました。見つけたら手を振ってくださ〜い。」とのコメントが。名古屋市近郊の方はこの車に出あうチャンスがあるかもしれませんよ。