おこもりを楽しく、文字ステッカーを使って表札をDIY

法律家ドットコム株式会社様のカッティングシート
公開日:
2021/09/24
最終更新日:
2025/10/08

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

お客様からのメッセージ
制作実績

ご担当さま

アクリル板は、ネットで。足はホームセンターで調達。

今回ご依頼いただいたのは、法律家ドットコム株式会社さまの文字ステッカーです。法律家ドットコムさまは、リーガルテック分野でのサービス提供および企業のDXの導入から推進などを行っている会社さまです。最近ではリモートワークが主流になりましたが、その一方で「書類にハンコを押さなければ……。」という理由で出社したことはありませんか?法律家ドットコムさまでは、契約業務のDXや効率化を推進する「DX Sign」というサービスでサポートを行なっているそうです。まさにコロナ禍の新しい働き方にピッタリなサービスですよね!気になる方はぜひ法律家ドットコムさまのホームページをご覧ください。

今回製作したステッカーは、表札に使用されたとのこと。クリアなアクリルに、ブラックラメのステッカーが映えていますね。そしてこの表札は、どうやら自作されたようです!アクリル板はネットで、足はホームセンターで購入して手軽にDIY。「表札を自作する」と聞くと少々難しいと思うかもしれませんが、文字ステッカーがあれば気軽に自作できますよ。「費用をかけずに表札を作りたい!」と考えている方は、カッティングシートを使った方法がオススメです。ぜひ挑戦してみてください!


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


田原
筆者

田原

フリーライターの田原と申します。

この記事をシェア