色の濃淡を楽しむホイール用のステッカー

ホイールキャップに貼れたカッティングシート 全景
ホイールキャップに貼れたカッティングシート
ホイールキャップに貼れたカッティングシート 拡大
公開日:
2022/07/01
最終更新日:
2025/10/08
お客様からのメッセージ
DIYでホイールのセンターキャップを作成しました。
マット面に貼りましたので剥がれる可能性があるので、塗装硬化、シール粘着材安定後レジンで固定予定です(o^^o)

車用のステッカーといえばガラス面やボディ用を製作することが多いのですが、今回はホイールのセンターキャップ用のステッカーを製作。細部にこだわりを持ってデコレーションすると、車により一層愛着が湧きますよね。今回製作したステッカーは、細かな凹凸がある面に施工されたそうで、さらにコーティングをして固定する予定とのこと。カッティングステッカーは比較的剥がれにくい素材ですが、施工の対象によっては剥がれやすくなることもあります。心配なときは無料サンプルで試し貼りをして、フィット感を試してみるのも良いかもしれません♪

今回使用したのは、651標準シートのブラック。標準シートには60以上のカラーバリエーションがあり、その中でもブラックとホワイトには「艶あり」と「マット」の2種類があります。今回はマットのシートで製作したので、落ち着きのあるかっこいい仕上がりになりました。ホイールと「RAYS」の文字の色に濃淡があり、シンプルでオシャレな見た目ですね。


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


田原
筆者

田原

フリーライターの田原と申します。

この記事をシェア