カッティングステッカーでオフィスドアをインフォメーションに
- 公開日:
- 2018/06/20
- 最終更新日:
- 2022/10/27
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
こんにちは、こちらは歯のホワイトニングサロンさんですね。ビルの管理事務所も兼ねられているようです。ドアに貼られたその店名などのカッティングステッカーを製作させていただきました。ご注文、誠にありがとうございます。
カッティングステッカーは看板や表札を作るのに非常によく使われていますが、これが一般的になる前には、看板や表札は盤面となるものにシルクスクリーンや彫刻を施して作っていました。したがって、専門の業者に依頼しなければならなかったのですが、今では、当社にご依頼いただければ手軽にカッティングステッカーができ、自分で看板、表札づくりができます。
カッティングステッカーを使えば、もちろん従来のような看板や表札づくりができます。それに加えて、カッティングステッカーの大きな特長といえるのが、金属やガラス、プラスチックなどのなめらかな面なら、どこにでも貼れることです。
今回は、こちらのガラスドアに施工していただきましたが、歯のホワイトニングサロンさんということで、清潔感のあるドアまわりですね。
看板や表札は来客を案内するという機能があります。これがあることで、玄関やオフィスドアが会社やお店の「顔」になります。そう考えると、カッティングステッカーを貼るだけでお店の顔づくりができますし、また、オフィスドアがインフォメーションコーナーになるのです。