カッティングシートでオフィスの「顔」をおしゃれに演出

案内板に貼ったカッティングシート
公開日:
2018/06/06
最終更新日:
2025/10/02

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

お客様からのメッセージ
この度事務所移転があり、移転先の入口案内板に貼るシールを依頼させていただ きました。
写真を添付しますのでご覧ください!
 
仕上がりの品質、コスト面とも大変満足しております。
他の事例を拝見し、看板だけでなく色々と活用できそうだなと思いましたので
また何かある際には是非利用させていただきます。

こんにちは。今回は、こちらのオフィスの案内板に貼られた部屋番号と事務所名のカッティングシートを製作させていただきました。ご注文、誠にありがとうございます。

ここは、オフィスビルの一室(一区画)でしょうか。通常、オフィス用の物件といえば、無機質なインテリアのイメージが多いですが、こちらは木目を活かした暖かみのある内装ですね。壁と同様に木製ながら、色目と柾目の方向で変化をつけたドアがさりげなくおしゃれですね。ビジネスライクでありながら、暖かく親しみやすいイメージです。

そこで、この透明のアクリル板の案内板ですが、オフィスの内装にセンスよくマッチしましたね〜。
カッティングシートは昔から、このような案内板や看板、表札などによく使われてきました。といっても、どんな素材の面に貼るか、どんな色で作るか、などで、できあがりのイメージは大きく異なります。
今回は、白とスミでシンプルな書体を製作させていただきましたが、透明な面にカッティングシートを貼る場合は白がいちばんよく目立つのです。

オフィスのエントランスは会社の「顔」。
また、案内板や看板はそのエントランスの重要ポイントですから、センスよく、わかりやすいものにしたいですね。
そういう意味では、大変ご満足いただけたようで良かったです。
またのご利用、お待ちしております。


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


QUACK WORKS 編集部
筆者

QUACK WORKS 編集部

国内最大級のカッティングシート製作専門店「QUACK WORKS」編集部です。

この記事をシェア