美しさとコストパフォーマンスにすぐれた看板づくりはカッティングシートで

公開日:
2017/09/14
最終更新日:
2025/10/02

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

今回は、こちらの看板に貼られたカッティングシートを製作させていただきました。ありがとうございます。

こちらは、設計事務所さんのようですね。
ステンレスにオリジナルロゴとマークのカッティングシートを貼られています。ステンレスと古木調の木の板の組み合わせがおしゃれですね。シートのロゴの色も木の色に合わされています。

シャープで無機質な金属のような素材は木などの自然素材と組み合わせると、モダンなイメージになります。
この看板のイメージからすると、木材をはじめとする自然素材にこだわりのある設計事務所さんなのでは、と思いました。事務所名で検索し、ホームページを拝見したところ、たしかにそのようです。
事務所のコンセプトをまさに体現する看板ですね、さすがです。

今回ご利用いただいたカッティングシートは高い耐久性のある「標準シート」ですが、このシートは屋外で使用しても数年にわたり、はがれたり、色あせしたりすることがありません。看板や表札づくりには最適です。

以前は、表札などへの文字入れは彫刻やシルクスクリーンが一般的でした。彫刻は劣化しづらいですが高価、シルクスクリーンはそれほど安価ではないですが、屋外で使用するには意外と耐久性が…。
その点、カッティングシートはリーズナブルなお値段で数年間、風雨にさらされても大丈夫。コストパフォーマンスも優秀です。
このハイセンスな看板の経年変化を見守ってくださいね。


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


QUACK WORKS 編集部
筆者

QUACK WORKS 編集部

国内最大級のカッティングシート製作専門店「QUACK WORKS」編集部です。

この記事をシェア