カッティングシートで味のあるアートな看板づくりのお手伝い
製作実績
- 8500電飾用シート
- Illustratorでの入稿
- ロゴ・イラスト
- 正面
- 看板・表札・ポスト
- 複数色
- 貼った後の写真
- 8500-031レッド
- 8500-070ブラック
- 8500-085ペイルピンク
- 8500-527パステルブルー
- 公開日:
- 2017/04/18
- 最終更新日:
- 2022/10/27
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
こんにちは。この度は、こちらのランプ(表示灯)に貼られたカッティングシートの製作をご依頼いただきました。
ありがとうございます。
このランプはよく見ると、けっこう年季が入っていますね。アンティークものでしょうか?
ご注文いただいたカッティングシートの手描き風のデザインもおしゃれです。ミッドセンチュリーや60‘sのポスターデザインをほうふつとさせます。ランプ本体のイメージとよくマッチして、味のあるアートな看板になりましたね。
このおしゃれな看板を使われているのは、なんのお店なのでしょうか?
「酒屋」の文字がありますが、フツーの酒屋さんではないはず。「ワインとクラフト」ともあることから、お酒といっしょにアートやクラフト作品を楽しめるようなお店では?と想像しています。
場所も高円寺ということで、演劇やジャズのフェスティバルなども行われるアートの匂いのする街ですよね。きっと、大人のためのなんとも良い雰囲気のお店なのでしょう。
さて、今回お使いいただいたカッティングシートは電飾用のものです。光をよく通すので、こうしたランプや電飾看板へのご使用に最適です。昼間はこのようにマットな風合いですが、夜間点灯したときには発色がきれいでよく目立ちます。
その点では、今回複数色使いにされたのは正解かも。こちらのランプの夜点灯したところを見てみたいです。きっと、すてきでしょうね。