カッティングシートで隠れ家風スペースへご案内
- 公開日:
- 2017/04/08
- 最終更新日:
- 2022/10/27
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
このたびは、看板に貼られたカッティングシートを製作させていただきました。ありがとうございます。
これは、ブラックボードタイプのスタンド看板ですね。チョークで書かれたさりげない文字がイイ感じですね〜。
最近は黒板塗料の普及したせいか、ブラックボードの看板が増えましたね。チョークアートもよく見かけます。アナログでかすれた感じのチョークのタッチとソリッドなカッティングシートは良いコントラストになりますね。
ブラックボードタイプの看板は木製が多いようです。木製のものとカッティングシートの相性はどうなの?と思われる方もいるかもしれませんが、塗装済みで、でこぼこのない木製品なら、しっかりと貼っていただけます。ブラックボードの表面はなめらかですから、問題ないですね。
さて、この看板が案内しているこの場所は、何かのお店でしょうか?隠れ家風のおしゃれなカフェやバーかな?と思ったのですが、検索させていただいたところ、「隠れ家風レンタルスペース」でした。
レンタルスペースといえば、事務用テーブルとパイプいすが並んだ貸し会議室のイメージがあったのですが、ここはなかなかおしゃれな空間です。しかも、隠れ家風。落ち着いた雰囲気で会議というのもいいかもしれません。
この看板は、レンタルされる方たちがその都度、ウェルカムボードとして使われるのでしょうね。
だから、ブラックボードなのですね。
今回は、カッティングシートでこの隠れ家へのご案内のお手伝いをさせていただきました。