夜のお店の味方!電飾用のカッティング用シート!

夜に賑わう串焼き屋さんのロゴ
公開日:
2016/12/03
最終更新日:
2025/10/02

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

皆さんこんにちは。先日、何故か突然お肉が食べたい衝動に駆られ、意を決して1人串焼きに挑戦してみました。周りはみんな友人や恋人を連れて来店の中、私は1人ビールと串焼きを手に持って必死に頬張っていました。きっと周りから見たらちょっと変な人に見えたかもしれませんね。しかし何故あんなに無性にお肉が食べたくなったのかよく分かりませんが、1人でああいう串焼き屋さんに行くのも良いもんだなと思えましたし、もう怖くもありません。恐らくまた1人で行ってしまうでしょう。

さて今回は、大阪にある串焼き屋さんから、店名のカッティング用シートのご依頼を頂きました。ありがとうございます。調べてみると、小さなお店だそうですが、何だか楽しそうな写真がいっぱいありました。ここなら私もまた1人で行ってしまいそうです。

写真の中の1枚に、電飾看板に貼られたロゴの写真を発見しました。という事は8500電飾用シートでご注文していただいたのかもしれません。やはり主に夜に賑わうお店には、電飾看板が非常に強い味方となるようですね。8500電飾用シートは、屋外の耐久性が約7年と非常に長く、全てマット仕上げになっておりますので、余計な反射や映り込みも少ない非常に優れたシートとなっております。電飾看板を新たに設置しようとお考えの方は、是非弊社の8500電飾用シートをお試しください。


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


QUACK WORKS 編集部
筆者

QUACK WORKS 編集部

国内最大級のカッティングシート製作専門店「QUACK WORKS」編集部です。

この記事をシェア