カッティング用シートって自分でできるの?

セコカン専門学校のカッティングシート
公開日:
2015/12/09
最終更新日:
2025/10/02

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

皆さんこんにちは。
先日友人の実家に遊びに行った時、友人の部屋にあるコンセントの色が
何故か真っ赤になっていることに気が付きました。

これは何?と聞くと、ホスピタルグレードのコンセントだと言うのです。
ホスピタルグレードとは本来、医療現場に設置されるものなのだそうですが、
最近はオーディオマニアから、このコンセントに取り替えると音が良くなると、
絶大な支持を集めているそうです。勿論、その友人もオーディオマニアです。
オーディオのことはサッパリ分からない私には、何というか、所謂”眉唾モノ”でした。

さて今回は、電気施工に関する資格の専門スクール様からご依頼を頂きました。
ありがとうございます。
窓にわかりやすく、かつ綺麗に施工して頂いてますね。
先ほど述べたコンセントも、電気に関する資格を所有していないと、
本来は交換してはいけないそうです。
ホスピタルグレードに交換したいオーディオマニアの方は、こちらで勉強してから交換しましょう(^^)

美しく貼るために必須なのは、リタックシートという半透明の弱粘着性シートです。
これにより文字や複雑なデザインを崩さず綺麗に転写することができます。
予め切り抜かれているシールを購入した時などはリタックシートを使用したほうが便利かもしれませんね。


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


QUACK WORKS 編集部
筆者

QUACK WORKS 編集部

国内最大級のカッティングシート製作専門店「QUACK WORKS」編集部です。

この記事をシェア