切り文字ステッカーを使ってお店にマッチした案内はいかがですか
- 公開日:
- 2019/02/02
- 最終更新日:
- 2025/10/02
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
今回はお店のガラスドアに施工する切り文字ステッカーを作成させていただきました。
シンプルな書体で、最小限の情報だけ伝えていますね。
凝った書体を使って色々なことが書いてあるものと比べると、知りたい情報や教えたい情報がスッと頭に入ってきてわかりやすいですね。
お店の雰囲気にもぴったり合っていると思います。
atelier HanaMoMiji様では、多肉植物の鉢植えやリースを作成されているとのこと。
どれも可愛らしくてインテリアとしてどこにおいても良さそうです。
植物って癒されますよね。
私の家では、リビングには観葉植物のモンステラがありますし、玄関前にはモッコウバラなどが植えてあります。小さいお庭は芝を敷き詰めて緑を楽しんでいます。
最近では土を嫌って、家の周りがすべてコンクリート何ていう所も少なくないようで、確かに雑草とか面倒ですが、それを引っこ抜くのもまた楽しかったりします♪
切り文字ステッカーは価格も安く、施工も簡単になっています。
安いだけでなく耐候性も優れているので様々なシーンでご利用いただいています。
アイデア次第では意外な使い方が見つかるかもしれません。毎日切り文字ステッカーを作りつつ、お客様からの貼った後の写真も拝見している私でも、未だにこんな使い方があったのか!と思う事が多々あります。少しでもそういったアイデアをこの製作実績でお伝えしていければと思います。
今後もお客様のお役に立てるように頑張ります。
今回はご利用ありがとうございました。
注文内容
| シートの種類 | |
|---|---|
| シートカラー | |
| 入稿方法 | |
| デザインの特徴 |
「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。