伝統文化とカッティング用シートの組み合わせです
- 公開日:
- 2019/02/12
- 最終更新日:
- 2025/03/11
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
今回はガラス面に大きく施工するカッティング用シートを作成させていただきました。
シンプルな書体で、主張しすぎてないのがとてもいいですね。
GENMYO COCHONOYUMEとは何なのかと思い調べてみました。
玄妙さんは書家で、「胡蝶の夢」というタイトルの創作展だったのです。
「書」の展覧会なのでタイトルも漢字で書かれるのかと思いきやアルファベットなんですね。
日本伝統の書が国外に飛び出していく感じがして心からすごいなと思います。
私は、書道は小学生のころにやったのを最後にその後は全くやっていません。
確かその時は「希望」とかを書いた記憶があります。
玄妙さんの書く「書」のようなカッコいい文字が書けたらいいですよね!
カッティング用シートとガラス面は非常に相性が良いです。
透明なガラスの表面は平らでつるつるしているので、シールが密着するからです。
ご家庭の窓ガラスや、自動車のガラスなどの色々な場所に、カッティング用シートでワンポイントを入れてみるのも楽しいですよ!
アイデア一つでインテリアの印象がガラッと変わることもありますので、いろいろ挑戦してみてくださいね。
今回はご利用ありがとうございました。