カッティングステッカーが世界へ旅立つ!?

スーツケースに貼られたカッティングステッカー
公開日:
2019/06/26
最終更新日:
2025/10/02

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

お客様からのメッセージ
こんな感じで貼れました!
何個か島が無くなってしまいましたが満足のできです!
どれだけ持つか心配ですが剥がれたらまた注文したいと思ってます!

以前、ある会に参加したときのことです。その場にいた数十人にワイングラスと色違いのリボンが配られました。ワイングラスにリボンを付けてくださいね、という意味だったんです。リボンの色を目印にすると、たくさんあるなかでも、どれが自分のグラスか分かるからということでした。グラスとスーツケースを一緒にするわけではありませんが、このスーツケースなら一目瞭然。すぐに自分のものだと分かっていいな、こういうカッティングステッカーの使い方もあるなと思った例をご紹介します。

ご依頼主様はご自身のものと思われるスーツケースの片側一面に、なんと世界地図のカッティングステッカーを貼られています。大胆な使い方でインパクト十分。空港やホテルなどでも目立つので、間違いようがありません。そしてそれ以上に、ただ一つの自分だけのスーツケースだという愛着がわいてきますよね。このスーツケースはでこぼこしているので、フラットな面に貼るよりも大変だと思いますし、細かい島々を貼るのもなかなか……。でも、そういった作業をするからこそ大切さが増しそうです。

ご依頼主様は、このスーツケースであちこちお出かけになっていらっしゃるのでしょうか。行った先をマークしていくのも、なんだかおもしろい記録になりそうだな、なんて思ってしまいました! 弊社のカッティングステッカーが日本や世界で、いろいろな人の目に留まるかもと思うと、私までわくわくしてきました。どうぞお気をつけてお出かけくださいね。


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


QUACK WORKS 編集部
筆者

QUACK WORKS 編集部

国内最大級のカッティングシート製作専門店「QUACK WORKS」編集部です。

この記事をシェア