豊富にそろう中から、好みの色でカッティングシートをお作りいただけます
- 公開日:
- 2019/08/19
- 最終更新日:
- 2025/10/02
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
交差点などで信号待ちをしているとき。ついつい、前を通る車を目で追ってしまうことがあります。もちろんそれは、車に貼られたカッティングシートを見つけたとき。色やデザイン、貼る場所など、いろいろな個性があって、見ていて飽きないんです。そして、そのカッティングシートを貼られているところを想像すると、いろいろな思いが込められているんだろうなと、ジーンとしたり……。
今回のご依頼主は「西部オート」様です。運転席と助手席側、左右のドアにカッティングシートをお貼りいただいています。私が注目したのは、その色。一見、ブラックのように見えますが、お選びになったのはダークグレー。白い車体に映えるものの、ブラックほどは強くないという印象を受けます。ご利用になった「651標準シート」で使用できる色は61色。その中で、グレーと名前が付く色は5色もあるんですよ。「ダークグレー」「グレー」「テレグレー」「ミドルグレー」「ライトグレー」とニュアンスの異なる色をご用意しています。グレー=地味といったイメージがあるかもしれませんが、実は濃淡のある奥深い色なんです。詳しくは、以下のページでご覧いただけるので、ぜひチェックしてみてください。
注文内容
| シートの種類 | |
|---|---|
| シートカラー | |
| 入稿方法 | |
| デザインの特徴 |
「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。