カッティングシートで、ドライブの楽しさが倍増しそう!

顔のイラストのカッティングシート
公開日:
2019/10/02
最終更新日:
2025/09/02

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

お客様からのメッセージ
貼り方に書いてあった道具を何1つ使わずやったので
たくさん空気が入りました
車の後ろに貼りました
とても気に入ったので
ありがとうございました
道具は使った方がいいですよ笑

「貼り方に書いてあった道具を何1つ使わずにやったのでたくさん空気が入りました」というご依頼主様。なかなか大胆な方とお見受けしました! とてもお上手に貼られたと思いますが、せっかくご注文をいただいた品なので、皆様はご依頼主様がおっしゃるようにぜひ道具をご使用いただければと思います(笑)。

カッティングシートの貼り方や必要な道具は、以下のページに記載していますので、貼る前にご覧ください。

  • ドライの場合:
  • ウェットの場合:

そして、ご依頼主様のケースのように比較的大きめのカッティングシートの場合は、複数人で作業をするのがおすすめです。サイズが大きいとヨレやすくなりますので、余白部分に長めの定規を貼り付けて引っ張ると効果的ですよ。もし空気が入ってしまっても、小さい気泡なら自然に抜けていきます。どうしても抜けない場合は転写シートを剥がしてから、空気の入った部分を細い針などで突いて空気を抜きましょう。穴はあまり目立たないので、空気が入っても焦らず作業を進めてくださいね。

とはいえ、ご依頼主様はとても気に入ってくださったとのことで、良かったです! 車に乗るのがますます楽しくなりそうですね。


この記事をシェア