カッティングステッカーで、オートバイをクールにカスタマイズ

バイクに貼られたカッティングシートを横から
バイクに貼られたカッティングシートを斜め前から
バイクに貼られたカッティングシートを斜め後ろから
バイクに貼られたカッティングシートを正面から
公開日:
2019/10/28
最終更新日:
2022/10/27

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

お客様からのメッセージ
CBR250RR アイスブルー
完成しました!
ここまで来るのに相当なお金掛かっちゃったけど、カッコイイから( ・∀・)b OK!
※元のツイートは[こちら](https://twitter.com/ABSTRACT_vlog/status/1138387458146488320)
[@ABSTRACT_vlog](https://twitter.com/ABSTRACT_vlog)様のTwitter

選びに選んで手に入れたオートバイ。愛情込めてぴかぴかに磨くのが楽しい!という人もいれば、自分流にカスタマイズするぞ!と、マフラーやヘッドライトを変えてオリジナルの一台を目指す人も。カッティングステッカーを貼るのも、カスタムの一種といえるかもしれませんね。

例えば、こんな風にクールなカスタムにカッティングステッカーをご使用になった方もいらっしゃいます。これは、ホンダの「CBR250RR」というオートバイなのだそう。アイスブルーのラインやロゴがどことなく近未来な感じがして、カッコイイですよね。このように止まっている姿もいいんですが、走ったら水色のラインが残像のように目に焼き付きそうでさらにかっこ良さそう! 日中より少し暗くなってからの方が、このカッティングステッカーの良さが発揮できるかもしれませんね。

写真を拝見していたら、興味がどんどん湧いてきたので、ご依頼主様の SNS を見せてもらいました! ご自身の「CBR250RR」が大好きという気持ちがいっぱい伝わってくるので、皆さんもご覧になってみてはいかがでしょうか。 こちらのツイッターは、フォロワーさんから「カッコイイ」という絶賛の嵐です。弊社の商品が褒められているようで、ちょっと嬉しくなりました!


この記事をシェア