行きつけの美容室を探すときにもカッティングシートを目印に
- 公開日:
- 2019/11/14
- 最終更新日:
- 2022/10/27
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
美容室難民という言葉をご存知ですか。ここぞという美容室が見つからず、毎回、違う美容室に行く人のことを言うそうなんですが、私も以前は、あっちに行きこっちに行きと、なかなか行きつけが見つかりませんでした。今は住まいの近くでぴったりくるお店と出あえたので、無事に難民脱出成功!です。
もし大阪近辺で美容室を探しているという方がいれば、ご依頼主様のお店もすてきですよ~。ご注文いただいたカッティングシートの「locoDeart」という名前を頼りに検索をしてみると、見つけたんです。
locoDeart様
上記はご依頼主様のお店のホームぺ―ジのようですね。“デザインを科学する”という考えに基づき、オリジナルのヘアデザインにしてくださるそうです。自分に似合う髪形って意外と分からないので、ここでならいろいろ相談できそうですね。
さてカッティングシートですが、今回は大きな窓に店名をお貼りいただきました。色はホワイト。窓にかかっているカーテンの色と合わせられたのでしょうか。ホワイトは、通常(光沢)のシートとマット加工のシートの2種類をご用意しています。マット加工のタイプは、通常のシートに比べると落ち着いた印象に。均等に光るため物が映りこまないという特徴もあるんですよ。ちなみに、通常とマットがあるのは、このホワイトとブラックのみ。皆さんもお好みに合わせてお選びください。