貼りやすさと色の綺麗さも自慢のカッティングシート

屋外看板に使えるカッティングシート
自動車に貼られたカッティングシート
公開日:
2019/12/02
最終更新日:
2025/09/02

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

お客様からのメッセージ
こんな具合になりました
私でも簡単にできました。
綺麗な色で気に入っています。

今回ご依頼をいただいたのは「統合学習とそめおり」というカッティングシートです。こちらは施設の名称なのでしょう。お送りいただいたお写真を拝見すると、看板と、もう1枚は車でしょうか。2カ所にお貼りいただいています。

ご依頼主さまからは「簡単にできた」「綺麗な色で気に入っている」というコメントをいただきました。そうなんです。弊社のカッティグシートは、貼りやすさも特徴。慎重に作業をしていただければ、どなたでも簡単に貼ることができます。納品時には貼付方法の説明書も同封していますので、安心してご注文を。また、以下のページでは「うまく貼るコツ」をご紹介しています。貼る前や困ったことがあったときには、ぜひご覧ください。

カッティングシートの貼り方(ドライ・乾式)

ご依頼主さまは色も気に入ってくださいました。看板には「ジェンティアンブルー」を、車には「ミント」をお選びいただいたんですね。「ジェンティアンブルー」とは、耳慣れない色の名前ですが、お使いいただいた「651標準シート」は特にカラーバリエーションが豊富。ブルーを例に取っても、「ブルー」という色のほかに「キングブルー」「トラフィックブルー」「アズレブルー」「アイスブルー」など、さまざまな色味がそろいます。イメージにあったニュアンスの色を見つけていただけますよ。色見本は以下のページでチェックしてみてくださいね!

651標準シート 価格・色見本


この記事をシェア