カッティングシートのオルカが新車でジャンプ!

自動車に貼られたカッティングシート 全景
自動車に貼られたカッティングシート 寄り
自動車に貼られたカッティングシート 拡大
公開日:
2020/01/06
最終更新日:
2022/10/27

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

お客様からのメッセージ
カッティングシートのご制作ありがとうございました!

カッティングシート製作専門店 QUACK WORKS様

お世話になっております、**です。
先日はカッティングシートのご制作をありがとうございました!
新車祝いに何か貼ろうと思っていたところ、想像以上に素敵な仕上がりで、とても嬉しく思います!
aiデータの制作・DLもすごく有難いです。
また貼り方も簡単だったので、すぐにまた何か注文したくなりました!
またカッティングシートを発注する際は必ずQUACK WORKS様に注文しようと思います。

この度は本当にありがとうございました!

小学生や中学生、高校生のときもそうだったかもしれませんが、新しいノートをおろしたとき、表紙に名前を書くのが好きでした。単にクラスメートのものと間違わないための印ではなく、なんというのでしょう。気持ちが新たになるというか、心機一転、頑張ろう!みたいな気持ちになって、真新しいノートの1ページ目に向き合う前の儀式のような(ちょっと大げさかも!?)。いずれにしても、新しいものに何か手を加えることって特別。今回、ご依頼主さまが新車に弊社のカッティングシートを貼ってくださったことは嬉しいお知らせでした。お祝いという大切なときに選んでいただき、ありがとうございます! 

オーダーされたのは、「Yoasobi Orca」というカッティングシート。「よあそび おるか」……、「夜遊び オルカ」! 確かに、月夜にオルカがジャンプをしながら遊んでいるように見えるデザインです。オルカとは、別名シャチのこと。パフォーマンスを見ることができる水族館もありますよね。ダイナミックなジャンプシーンも思い浮かべることができます。次はどんなカッティングシートをご注文いただけるか、とても楽しみです!

ご依頼主さまのメッセージには、「aiデータの制作」とありますので、この機会にaiデータについて少しご説明をいたしましょう。aiデータとは、Illustratorデータでご入稿をいただく際の対応可能な形式のこと。拡大や縮小をしても画質の劣化がないという特徴があるんですよ。弊社では、「ai」または「eps」での保存をお願いしています。以下のページでもご説明をしていますのでご覧ください。デザイン方法はほかにもありますので、ご都合に合わせて選んでくださいね。

Illustratorでのデザイン方法


この記事をシェア