曲面部分に貼る場合のデザインの注意点を教えてください

更新:
2018/11/16
最終更新日:
2021/11/13
曲面に貼る場合にカッティングステッカーのデザイン・サイズを決めるときは、
例えば、曲面部分に直線の定規を当てると直線的には10cmだが、メジャーなど曲面に沿うもので図ると曲面の回り込みがあり
11cmになる、などサイズにわずかに差が出てくるかと推測されますので、曲面の回り込みなどを考慮したサイズにて
データ作成いただけますようお願いします。
また、デザインも、例えば、真円の丸を曲面に貼りますと、曲面の回り込みによりましてはデータ上は真円でも
円が真円に見えず、曲面の回り込みによって遠近感が付き、わずかに縦長に見えてくることも考えられますので、
施工したい実物の曲面の回り込みを計算した上でデザインしてください。
特に円柱に貼る場合などは、回り込みを加味してデザインしたほうが美しく仕上がります。

実際に再現してみたい場合は、実物大にデザインを紙にプリントアウトしていただいて、施工面に添えて見ていただけますとわかりやすいかと推測されます。