小さなワイナリーの思いをカッティングシートにのせて、今日もバイクは走ります

原付バイクに貼られたカッティングシート
原付バイクに貼られたカッティングシートのアップ
公開日:
2020/04/21
最終更新日:
2025/10/02

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

お客様からのメッセージ
貼り付けました

恐れ入ります。
嫁の仕事の通勤にバイクを入れ替えましたので、それに貼り付けました。

ありがとうございました。

ワインというと、以前はフランスやイタリアというイメージが強かったような気がしますが、最近は「日本ワイン」「国産ワイン」を目にすることも多くなってきましたね(日本ワインとは、国産ブドウだけを使用して国内で製造されたワインのこと。国産ワインとは定義が異なるそうです)。旅先で現地のワインを見つけたら、お土産に買うのも楽しいものです。

そして、今回のご依頼のカッティングシート! 皆さん、よく見てください。バイクに貼られているのは「東京ワイナリー」という文字とワインにグラス。上にはブドウも実っていて……。これは気になります。早速調べてみると、見つけました。「東京ワイナリー」とは、東京都練馬区にある東京初のワイン醸造施設だそうです。フェイスブックの2019年12月30日の記事には、「年の瀬の東京ワイナリーにこんなに可愛い子が仲間入り~」というコメントとともに、カッティングシートが貼られたバイクの写真も紹介されていましたよ。

手書き風の文字と丸みを帯びたデザイン、細いラインが特徴的なカッティングシートからは、かわいさと洗練されたおしゃれさのどちらも感じられます。それは、ホームページにも書かれている「都心の人たちが気軽に訪れることができる小さなワイナリー」というイメージにぴったり。手作り感も伝わってきますよね。東京近郊にお住いの方は、ぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか。


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


QUACK WORKS 編集部
筆者

QUACK WORKS 編集部

国内最大級のカッティングシート製作専門店「QUACK WORKS」編集部です。

この記事をシェア