自然豊かな斑尾高原をイメージした、さわやかなカッティングステッカー
- 公開日:
- 2020/08/11
- 最終更新日:
- 2025/10/02
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
「イメージ通り」とご依頼主さまにおっしゃっていただいたのは、車のバックドアの左側に貼られたカッティングステッカー。「ライトブルー」で表現された山からは、すがすがしい大自然の魅力が伝わってくるようです。その前には「ブラック」で「Madarao」という文字が見えますね。 Madarao。これは、長野県の斑尾高原の「まだらお」でしょうか。ご依頼主さまは山が好きな方なのか、それとも斑尾高原でお仕事をされている方なのか、想像がふくらみます!
興味津々で斑尾高原について調べていると、あっ! カッティングステッカーと同じデザインのロゴが入っているホームページを2つも発見しました。斑尾高原スキー場のサイトと、斑尾高原観光協会のサイトです。それぞれ、斑尾高原の魅力がたっぷりと紹介されています。
そうすると、カッティングステッカーの山は斑尾山をイメージされているのかもしれませんね。斑尾山は標高1382m、信越五岳(妙高、黒姫、飯綱、戸隠、斑尾)の一つに数えられています。四季を通じてすてきな景色が楽しめるスポットなんですよ。
うれしいことに、ご依頼主さまは「また追加します」というコメントも書いてくださいました。次回のご注文もお待ちしています!
注文内容
シートの種類 | |
---|---|
シートカラー | |
入稿方法 | |
デザインの特徴 |
「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。