カッティングシートで琉球漆器を楽しめる工房のウィンドウサインを作成
- 公開日:
- 2022/08/19
- 最終更新日:
- 2025/10/08
今回ご依頼いただいたのは、沖縄にある漆works三時茶様のウィンドウサイン。琉球漆器は、通常ハレの日などに使う物のようです。しかし漆works三時茶様では、昔ながらの琉球漆器に囚われない、自由な漆の表現で「今」の生活に馴染む、毎日使える漆器をご用意しているそうです。お写真の場所ではワークショップなども開催しており、イベントのお知らせは漆works三時茶様のInstagramで公開されています!気になる方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回製作したカッティングシートの入稿データはこちら。ロゴのデザインをそのままカッティングシートにしました。
※aiデータでの入稿のため、aiを画像に書き出したものを紹介します。
お客様からのコメントには「初めての利用でしたが簡単にできました」とあり、無事施工が完了してよかったです!DIYの作業には難易度の高いものも多々ありますが、カッティングシートの施工は初心者の方でも気軽に楽しめる作業です。DIY初心者の方やお子さまも挑戦しやすいので、気になる方はお気軽にご連絡くださいね!
注文内容
| シートの種類 | |
|---|---|
| シートカラー | |
| 入稿方法 | |
| デザインの特徴 |
「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。
