カッティングシート、難しい曲面もクリヤー!
- 公開日:
- 2018/06/23
- 最終更新日:
- 2022/10/27
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
こんにちは。
今回は4輪用のヘルメットに貼るためのカッティングシートをご注文いただきました。
ヘルメットに貼られたという事ですが、お客様のメールにもありますようにヘルメットのような曲面に貼るのは非常に難しいです。
今回のようにステッカーが大きいほど曲面に貼るのは難しくなります。
お客様は1枚は失敗してしまったようですが、とても上手に貼ることができていますよね。
ヘルメットに4輪用と2輪用があるって知っていましたか?
その違いというのは、まずは開口部分。
4輪用に比べて2輪用のほうが開口部が大きくなっています。これは2輪のほうが広い視野が必要だからという事です。
その他の部分では、4輪用は耐火性能を重視しているそうです。
シールドと呼ばれる透明なバイザーも、4輪用は火の侵入を防ぐために厚くなっているようです。
4輪では室内で火が出て、万が一逃げ遅れてしまうとドライバーは火に包まれてしうからなんですね。
こういった違いあるなんて皆さんご存知でしたか?
このヘルメットは何かのレプリカなのでしょうか?それともオリジナルなのでしょうか?
色といい、文字といい、かなり目立って個性的です。
人とは、一味違うヘルメットにしたいのであれば、今回のようなカッティングシートの使い方がお勧めです。
ご注文ありがとうございました。