愛車をドレスアップするならやっぱりカッティング用シート!

車に貼られたカッティングシート
公開日:
2017/03/25
最終更新日:
2025/10/03

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

お客様からのメッセージ
先日、カッティングシートの加工をお願いしたxxと申します。

施工後の画像をお送りします。

施工について書いたblogエントリは下urlです。
http://blog.tsuduki.com/index.php?e=478

今後ともよろしくお願いいたします。

皆さんこんにちは。今回は、お客様のお車に弊社のカッティング用シートを貼って頂きました。ご依頼ありがとうございます。

施工後のお写真と、弊社の名前を、お客様のブログにて紹介して頂きました。URLをお客様からのメールの部分に貼り付けておきますので、是非ご覧になってください。
施工していただいたのは、お車のボディ横の部分ですね。白い色で綺麗なラインが前から後ろのほうまで綺麗に入ってます。前輪の部分で一度ラインが切れているのですが、バランスが取れていて、凄く綺麗に施工なさってますね。またドア部分も切れている所があるのですが、ここも上手く加工されています。
お車自体も格好良いですし、ビジュアルに更に磨きがかかってますね。

今回は651標準シートでのご注文でした。やっぱりバイクや車にカッティング用シートを施工するのであれば、このシートで間違いありませんね。651標準シートは船舶にもはれるくらい水に強く、ちょっとやそっとでは決して剥がれません。しっかり圧着させていれば、ぬかるんだ悪路を走ってもへっちゃらです。
丈夫で長持ちするカッティング用シートお探しであれば、是非弊社にご連絡ください。


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


雨蛙クミコ
筆者

雨蛙クミコ

カエル全般(とお酒)が好きでグッズを集めています。

この記事をシェア