カッティング用シートの気泡を追い出す手段!

以前にも注文を頂いたヘアサロンのお客様から再び店名のカッティングシートの注文
公開日:
2016/07/16
最終更新日:
2025/10/17

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

皆さんこんにちは。今回は以前にもご注文頂いた、ヘアサロン様からご依頼を頂きました。ご利用ありがとうございます。前回ご注文頂いたカッティング用シートは、確かシャッターに施工して頂きました。今回はどこに貼っていただけるのでしょうね。

大きめのサイズのカッティング用シートですね。大きければ大きいほど、施工の際に気泡に気を付けなければなりません。圧着の際はヘラ状の道具を用意していて頂いて、シワを伸ばす感じで放射状に滑らせて、空気を追い出しましょう。気泡が出来てしまったら、細い針で突いて空気を抜いてください。穴はあまり目立たないので、お試しください。

以前ヘアスタイルを、ツーブロックにしてみようか悩んでいたのですが、今は編みこんでみるのもいいかなと考え始めました。編みこみがチラッと見えていたら格好良いと思うのですが、皆さんはどう思われますか?私には派手すぎるかもしれませんが、挑戦してみるのもいいかなと思ってます。


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


QUACK WORKS 編集部
筆者

QUACK WORKS 編集部

国内最大級のカッティングシート製作専門店「QUACK WORKS」編集部です。

この記事をシェア