カッティングシートのポテンシャルを引き出した、丁寧な塗装
- 公開日:
- 2020/08/26
- 最終更新日:
- 2025/10/02
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
つやつや輝くイエローのバイクのタンクに、「ブラック(マット)」のカッティングシートでデザインした「GORILLA」という文字。地色のイエローを生かして、影のように「ブラック(マット)」を使用することで立体感が出ています。この仕上がりにするために、ご依頼主様は丁寧な作業を繰り返されたんですね。
タンクの元の塗装を剥がし、サフェーサー(塗装の下地)を塗り、イエローの塗装をする前にホワイトを塗る。そこにカッティングシートを貼って、ようやく完成……かと思いきや、まだまだ! 上からウレタンのクリアーを塗って(しかも3回)、段差がなくなるまで研いだ後に、再度クリアーを塗ってフィニッシュ。丁寧で地道な作業があったからこそ、この美しさになるというわけです。確かに平坦な仕上がりなので、どの角度から見てもスマート。詳しい工程をお知らせいただき、ありがとうございました!
今回は2種類のカッティングシートをご注文いただきました。ちなみに、ご使用にならなかった「CS200シート」はしっかりとした厚さで、とても丈夫。機会がありましたらこちらもぜひ使っていただき、感想などお聞かせいただけるとうれしいです。そしてそして、メーカー純正のデカール(シール)を超えたとまでおっしゃっていただけたこと、感激です! またご依頼いただけることをお待ちしています。
注文内容
シートの種類 | |
---|---|
シートカラー | |
入稿方法 | |
デザインの特徴 |
「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。