カッティングシート製作 QUACK WORKS

カート

シートの比較

カッティングシートには様々な種類があります。選ぶときに気になるポイントをまとめて比較。シートごとの特徴と価格、選べるカラーをわかりやすく表にしました。実際に貼られている様子も製作実績にてご紹介。

シート名 屋外対抗 製作実績 色数 特徴 価格
651標準シート 4~5年 1460件の記事 3色 扱いやすく一番人気 352円~
621短期用シート 2~3年 169件の記事 3色 剥がしやすく安価 297円~
CS200Meメタリックシート 1~2年 15件の記事 3色 メタリックな光り方 655円~
Laラメシート 5年 12件の記事 3色 キラキラしたラメ 655円~
8500電飾用シート 5~7年 52件の記事 3色 電飾看板に最適 561円~
6510蛍光シート 1年 1件の記事 3色 蛍光色 655円~
5200反射シート 3年 15件の記事 3色 暗闇でも光に反射 561円~
CS200シート 堅牢 2件の記事 3色 国内メーカー 561円~

ランキング

たくさんカラーがあって選べないという方向けに、クワックワークスでの売れ筋商品を紹介します。このページは定期的に更新します。


取り扱いメーカー

もし弊社以外でカッティングシートを購入される際、ノーブランドなどでスペックが明らかになっていないシートにはご注意ください。メーカーが明らかにされていないシートは、スペックを偽ることが容易で粗悪なシートである可能性があります。また「3~5年」と書かれた商品にメーカーのエビデンスはなく、通常まともなメーカーは「3~4年」や「5~6年」などと一年刻みの表記になります。カッティングシートはメーカー名とスペックの記載された物をお求めいただくことを強くお勧めします。

ORAFOL(オラフォル)

ORAFOLのロゴ

ORAFOLはドイツの会社で、マーキングフィルム(カッティングシートやインクジェットシート)を扱う会社としては世界最大の企業です。世界中に商品を展開しており、中東や北部アフリカなどの酷暑地帯でも使用されていることからも高い品質であることが伺えます。

ORACAL(オラカル)シリーズ
651標準シート621短期用シート8500電飾用シート6510蛍光シート
ORALITE(オラライト)シリーズ
5200反射シート

株式会社中川ケミカル

中川ケミカルのロゴ

1975年に設立され、本社を東京都に置く日本のメーカーです。「カッティングシート®」の商標は同社が保有しています。

桜井株式会社

桜井のロゴ

1898年に設立され、本社を東京都に置く日本のメーカーです。変わったカラーのシートを多数製造されています。

スターメタルシリーズ(当店ではLaラメシートと表記)
Laラメシート