パズルのピースが埋まるように! お店のメッセージをカッティングシートで表現

店舗のガラスに貼られたカッティングシート
店舗のガラスに貼られたカッティングシート
公開日:
2021/03/01
最終更新日:
2025/10/02

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

お店のドアを、店外と店内の両側から撮影して送ってくださいました。そこに貼られているのは、「PIECES hair studio」という文字と、パズルのピースのようなデザインのカッティングシートです。「ブラック」の色合いの中で印象的なのが、三つあるピースの一つにだけ「ライトグリーン」が使われていること。パッと目を引きますね。

こちらは、栃木県宇都宮市にある美容室。ホームページにも、店のドアに貼られたものと同じピースが使用されていましたよ。そして、このピースに込められた思いが書かれたページも見つけました。「心ある接客(おもてなし)で日頃より疲れたココロの隙間をピタリと埋めたい!!」「確かな技術でお客様の望むスタイルをピタリと叶えてあげたい!!」「……パズルのPieceのように!!」という願いがあるそう。お店からの大切なメッセージをカッティングシートで表現していただいたんですね。ありがとうございます!

今回のご依頼主さまのようにガラスに施工する場合、外側から貼ろうか、内側からにしようかと迷われる方もいらっしゃるかもしれませんね。どちらにもメリットがありますが、内側からだとガラスと一体化して、仕上がりが上品に。汚れがつきにくい利点もあります。外側からの場合はカッティングシートがより目立ち、存在感が生まれます。ただ、汚れがつきやすいという注意点があるので、どちらから貼ろうか決める際の参考にしてください。詳しくは、下記ページでもご紹介しています。

ガラス面に貼る際は外側と内側のどちらに貼るべきですか?


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


QUACK WORKS 編集部
筆者

QUACK WORKS 編集部

国内最大級のカッティングシート製作専門店「QUACK WORKS」編集部です。

この記事をシェア