平面のカッティングステッカーを立体的に見せるコツ

表札に貼られたカッティングシート 拡大
表札に貼られたカッティングシート 全景
公開日:
2023/03/22
最終更新日:
2025/10/08
お客様からのメッセージ
マンションの表札を作成しました。
家紋は元の壁に、名前はアクリル板に貼り
立体感を出しました。

戸建てやマンション、オフィスビルの入り口をさりげなく彩る表札は、建物のアイコンとなる存在。だからこそ「自分で作ってみたい!」という方も多いかもしれませんね。今回ご依頼いただいたのは、お住まいの表札用カッティングステッカーで、家紋と文字のデザインを制作しました。「家紋は元の壁に、名前はアクリル板に貼り立体感を出しました。」とのことで、お写真を拝見すると2層に分かれて貼られていますね!クリアのアクリル板に貼ると、うっすらと影ができて、平面のデザインも立体的に見えます。アイデアひとつで見え方が変わるので、施工のときは工夫してみてくださいね♪

そして、今回使用した素材は、651標準シートの651-070ブラック(マット)と651-098ジェンティアンです。ジェンティアンは、鮮やかなブルーなので、家紋のデザインと相まって存在感のあるカッティングステッカーに仕上がりました。651標準シートの魅力は「カラーバリエーション」で、全61色があります。微妙な色の違いを取り揃えているので、皆さまが気に入る一枚が見つかるはず!ご要望に合わせてサンプルシートもお送りいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください!


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


田原
筆者

田原

フリーライターの田原と申します。

この記事をシェア