カッティングシート製作 QUACK WORKS

カート
8500

8500電飾用シートの価格・色見本

電飾看板で差をつけるならこれ!光をよく通すので発色が良く、屋外電飾看板に最適なカッティング用シートです。視覚が広いので看板を点灯した際によく目立ちます。全色マット仕上げで、余計な光の反射や映り込みも少なく扱いやすいカッティング用シートです。


シート代に含まれている内容と計算
価格は5cm刻みですが、作成するデザインサイズは5cm未満、5cm刻みでなくても作成できます(製作できるサイズ)。「シート素材+カット+カス取り(不要箇所を剥がす作業)+転写シート」が含まれた金額で、製品に必要な工程すべてが含まれており、出来上がった製品は納品後直ぐに使用できる状態です(納品される内容)。なお1枚のシートに同じデザイン、複数デザインを並べること(面付け)はできません。切り分けること無く使用する物を1シート(1デザイン)と数えます。
📢 5枚からは割引適用で大変お得です
OK例:製作サイズを決める
OK
NG例:製作サイズを決める
NG

1文字のサイズではなく「余白を含めない」「デザイン部分のみ」の縦横のサイズを入力してください。上図OK例の場合は「縦4cm、横28cm」ですので、「縦の長さ:~5cm」「横の長さ:~30cm」を選択してください。実際の仕上がりのサイズはデザイン部分のみのサイズ+数cmの余白が付きます。施工の関係で仕上がりサイズを指定したい場合は、「希望する指定の仕上がりサイズ」の縦横のサイズを入力してください。

2色以上使用した場合の価格
1枚のシートに2色以上使用して製作する事も可能で、2色目以降の使用面積や貼り合わせの難しさによって価格が変動します。2色仕様の場合、おおよそ価格表の1.5~2.5倍程度の単価になります。

\ おおよその納期も確認できます /
見積りシミュレーター

耐候年数

  • 金銀:屋外5年
  • その他のカラー:屋外7年

粘着面の色

表面と裏面(粘着面)はすべて同じ色です。

注意:デザインとして残すステッカーの部分は、以下のカラーから選べます。ご使用のモニターによって実際の色味と異なりますので、正確な色味は無料カラーサンプルを請求して実物をご確認ください。

小さい表示に切り替える

010 ホワイト

RGB(231,232,229)

010 ホワイト

RGB(231,232,229)

010 ホワイト

RGB(190,188,172)

070 ブラック

RGB(30,31,33)

070 ブラック

RGB(30,31,33)

070 ブラック

RGB(12,13,10)

030 ダークレッド

RGB(119,0,23)

030 ダークレッド

RGB(119,0,23)

030 ダークレッド

RGB(107,0,7)

031 レッド

RGB(184,8,15)

031 レッド

RGB(184,8,15)

031 レッド

RGB(184,30,21)

032 ライトレッド

RGB(212,47,0)

032 ライトレッド

RGB(212,47,0)

032 ライトレッド

RGB(225,68,32)

034 オレンジ

RGB(224,84,0)

034 オレンジ

RGB(224,84,0)

034 オレンジ

RGB(236,101,27)

207 オーカーイエロー

RGB(225,165,41)

207 オーカーイエロー

RGB(225,165,41)

207 オーカーイエロー

RGB(205,129,34)

020 ゴールデンイエロー

RGB(250,173,0)

020 ゴールデンイエロー

RGB(250,173,0)

020 ゴールデンイエロー

RGB(239,189,0)

021 イエロー

RGB(237,194,0)

021 イエロー

RGB(237,194,0)

021 イエロー

RGB(238,222,35)

025 ブリムストーンイエロー

RGB(209,198,0)

025 ブリムストーンイエロー

RGB(209,198,0)

025 ブリムストーンイエロー

RGB(207,197,0)

068 グラスグリーン

RGB(0,110,56)

068 グラスグリーン

RGB(0,110,56)

068 グラスグリーン

RGB(0,148,62)

062 ライトグリーン

RGB(0,153,53)

062 ライトグリーン

RGB(0,153,53)

062 ライトグリーン

RGB(0,178,0)

063 ライムツリーグリーン

RGB(74,182,0)

063 ライムツリーグリーン

RGB(74,182,0)

063 ライムツリーグリーン

RGB(167,206,0)

054 ターコイズ

RGB(0,172,146)

054 ターコイズ

RGB(0,172,146)

054 ターコイズ

RGB(0,191,126)

542 カリピックブルー

RGB(20,36,121)

542 カリピックブルー

RGB(20,36,121)

542 カリピックブルー

RGB(0,43,157)

005 ミドルブルー

RGB(5,57,162)

005 ミドルブルー

RGB(5,57,162)

005 ミドルブルー

RGB(0,94,230)

051 ジェンティアンブルー

RGB(0,89,172)

051 ジェンティアンブルー

RGB(0,89,172)

051 ジェンティアンブルー

RGB(0,102,213)

528 グレーブルー

RGB(0,101,157)

528 グレーブルー

RGB(0,101,157)

528 グレーブルー

RGB(0,74,136)

053 ライトブルー

RGB(0,142,213)

053 ライトブルー

RGB(0,142,213)

053 ライトブルー

RGB(0,182,214)

527 パステルブルー

RGB(87,145,173)

527 パステルブルー

RGB(87,145,173)

527 パステルブルー

RGB(69,130,144)

040 バイオレット

RGB(100,0,92)

040 バイオレット

RGB(100,0,92)

040 バイオレット

RGB(171,31,225)

403 ライトバイオレット

RGB(94,34,135)

403 ライトバイオレット

RGB(94,34,135)

403 ライトバイオレット

RGB(144,51,196)

041 ピンク

RGB(179,0,106)

041 ピンク

RGB(179,0,106)

041 ピンク

RGB(238,2,218)

413 ライトピンク

RGB(211,97,177)

413 ライトピンク

RGB(211,97,177)

413 ライトピンク

RGB(211,86,171)

085 ペイルピンク

RGB(223,142,143)

085 ペイルピンク

RGB(223,142,143)

085 ペイルピンク

RGB(245,218,201)

088 カフェーブラウン

RGB(70,41,33)

088 カフェーブラウン

RGB(70,41,33)

088 カフェーブラウン

RGB(81,31,13)

081 ライトブラウン

RGB(174,137,83)

081 ライトブラウン

RGB(174,137,83)

081 ライトブラウン

RGB(182,125,0)

805 アイボリー

RGB(227,213,179)

805 アイボリー

RGB(227,213,179)

805 アイボリー

RGB(202,187,116)

074 ミドルグレー

RGB(135,143,143)

074 ミドルグレー

RGB(135,143,143)

074 ミドルグレー

RGB(174,139,108)

072 ライトグレー

RGB(198,201,202)

072 ライトグレー

RGB(198,201,202)

072 ライトグレー

RGB(206,202,186)

090 シルバーグレー(銀色)

RGB(125,129,132)

090 シルバーグレー(銀色)

RGB(125,129,132)

090 シルバーグレー(銀色)

RGB(184,184,184)

091 ゴールド(金色)

RGB(144,127,68)

091 ゴールド(金色)

RGB(144,127,68)

091 ゴールド(金色)

RGB(191,158,48)

\ 実際に手にとってカラーを確認しましょう /
無料カラーサンプル請求

8500電飾用シートの特徴

正四角柱の電飾看板に貼られたカッティングシート
正四角柱の電飾看板に貼られたカッティングシート(製作実績の記事
青い電飾看板にカッティングシートが映える
青い電飾看板にカッティングシートが映える(製作実績の記事
インドカレー屋さんの電飾看板
インドカレー屋さんの電飾看板(製作実績の記事
電飾の灯籠に貼られたカッティングシート
電飾の灯籠に貼られたカッティングシート(製作実績の記事
丸い電飾看板に貼られたカッティングシート
丸い電飾看板に貼られたカッティングシート(製作実績の記事
丸いデザインの電飾用カッティングシート
丸いデザインの電飾用カッティングシート(製作実績の記事
明かりが灯された電飾看板に貼られた電飾用カッティングシート
明かりが灯された電飾看板に貼られた電飾用カッティングシート(製作実績の記事
2色で作成された電飾用カッティングシート(製作実績の記事
丸い電飾看板に貼られたカッティングシート(製作実績の記事
電飾用看板に貼られたカッティングシート(製作実績の記事

光を通して鮮やかに映える

電飾看板用に最適なシートで点灯時の発色が抜群。遠くからでも目を引きつけます。

製作実績(8500電飾用シート)

マット仕上げで扱いやすい

全色マット加工により光の反射や映り込みが少なく、きれいな仕上がりが長続きします。

屋外使用対応

屋外で風雨に晒されても問題なく使用できますので、車や看板にも使用されています。

耐光性の実験

透過性の比較

8500電飾用シートと651標準シートをに光を当てるとどのような透過の仕方をするのか比較しました。各シート同士のなるべく近い色を同じ位置に配置しています。光を照射すると、元のシートカラーの印象が変わりますので、イメージに合うか比較してください。

光を当てていない状態での比較

透過性の比較_8500電飾用シート 非透過のデータ 透過性の比較_651標準シート 非透過のデータ
8500電飾用シートと651標準シートの比較

上記画像は均一になるよう写真ではなく色見本通りのRGBカラーで作成したデータです。651標準シートの光を当てていない状態と近いカラーと比較しました。8500電飾用シートの方が全体的に濃い色であることがわかります。

光を当てた状態で比較

透過性の比較_8500電飾用シート 透過性の比較_651標準シート
8500電飾用シートと651標準シートの比較

透明のアクリル板に各色を貼ってトレース台で下(粘着面側)から光を当ててシートを透かした実際の写真です。トレース台とはイラストや文字を複写する際に使用する道具です。光を当てる前は8500電飾用シートの方が全体的に濃い色でしたが、光を当てると8500電飾用シートの方が鮮やかな色で発色しています。一方、651標準シートの一部の色は本来の色よりも黒くなっていることがわかります。

似ている色を探す

CMYK値かRGB値から似ているシート色を検索して候補を表示させることができます。あくまでも近しい色の候補となりますので、参考程度にお考えください。RGBは0~255までの値、CMYKは0~100までの値を入力してください。

スペック

メーカー / シリーズ

ORAFOL(ドイツのカッティングシート世界最大手メーカー) / ORACALシリーズ

剥離紙の表面

010のみ水色。その他のシートの場合は白色(詳細

剥離紙の裏面

すべて白色でグリッドとシートメーカーのロゴが印字されている

フィルム厚

80ミクロン(離型紙、糊を含まず)

原材料

ソフト塩ビシート、マット仕上げ

注意

接着力に悪影響を及ぼす恐れがあるため、施工する表面から埃やグリスなどの汚れを完全に除去してください。ラッカーやペイントを塗装した表面は最短でも3週間以上経過している必要があります。ラッカーやペイントとの適合性については、事前にテストを行ってください。上記の情報はメーカーの経験と知識に基づいています。上記データはあくまで参考データであり、保証データではありません。あらゆる使用方法につき、事前に全ての情報を提供することは困難ですので、事前にそれぞれの目的・用途別に適合性を各自の責任において確認してください。

abcdefghijklmnopqrstuvwxyz ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 0123456789 !"#$%&'()-^\@[;:],./\=~|`{+*}<>?_ ァアィイゥウェエォオ カガキギクグケゲコゴ サザシジスズセゼソゾ タダチヂッツヅテデトド ナニヌネノ ハバパヒビピフブプヘベペホボポ マミムメモ ャヤュユョヨ ラリルレロヮワヰヱヲン ヴヵヶ 欠品中: (裏面) 銀金銅