案内看板にカッティングシートを貼って、会社の存在をアピール
- 公開日:
- 2021/02/28
- 最終更新日:
- 2025/10/02
この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。
初めて訪れる会社やお店がビルの中にある場合、何階に入っているのかわからないことってありますよね。そんなときに役立つのが、ビルの入り口などに設置されているテナントの案内看板。これを見れば、どの階にお目当てのオフィスやお店などがあるか、一目瞭然です。今回は「HAZIMEプランニング合同会社」というカッティングシートを制作させていただきました。ご依頼主さまも案内看板に貼られたようです。ブラウン調のボードに「ホワイト」のカッティングシートで、とても見やすい色合い。「うまく貼りました!」というコメントも、ありがとうございます。
ご依頼主さまのようにうまく貼るには、慎重に作業をしていただくのが一番! 施工面にカッティングシートをしっかりと圧着し、セットしている転写シートをゆっくり剥がしましょう。もし空気が入ってしまったときには、転写シートを剥がしてから細い針などで刺してみて。穴はほとんど目立たないので、空気が入っても作業は焦らずに。ちなみに、小さい気泡なら時間の経過とともに自然に抜けていきます。
こちらのページでは「貼り方・剥がし方 コツと困ったときの解決法」をご覧いただけます。大きなサイズを貼るときのコツも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
注文内容
シートの種類 | |
---|---|
シートカラー | |
入稿方法 | |
デザインの特徴 |
「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。