無料カラーサンプル
クワックワークスでは無料のカラーサンプルをご用意しています。注意事項をお読みの上、以下の無料カラーサンプル請求フォームからご請求ください。
- 請求はお一人様・一団体につき10色、請求回数は1回までです
- 発送元は京都府京都市で、遠い地域の場合は発送後1週間ほど掛かる事があります
- 万が一お手元に届かない場合は、間違った住所(部屋番号、会社名抜け)を伝えていないかご確認ください
- カラーサンプルは約2cm角のものです
- 請求より2営業日以内に普通郵便にて発送、追跡番号はございません
- 転写シートはついていない状態です
- 貼れるかどうか確認される場合は、貼れる場所・貼れない場所のページも御覧ください
もっと大きいサイズや、実際のデザインをカットしての無料サンプルは承っていませんので、上記以外の仕様をご希望の場合は、オーダーフォームより通常発注を行ってください。1枚から発注が可能です。
10色以上必要な場合は有償となりますが、フルットストアよりご注文ください。
色味の確認

室内の蛍光灯の下で見た時と太陽光の下で見た時でシートの色味の印象が変わります。色味は必ず使用予定と同じ環境下で確認しましょう。またシートを貼った際に下地の色が透けることがありますので、特に明るい色は可能であればカラーサンプルを実際に貼り、下地の色の影響を確認されることをオススメします。
詳細:下地色の透け
カラーサンプル以外で施工面との相性を確かめる

施工面にカッティングシートが問題なく貼れるかどうかは、実物のカラーサンプルで試すのが一番確実ですが、カラーサンプルを取り寄せる時間がない場合もあると思います。そのような時は、セロハンテープやガムテープなどの一般的なテープで代用して確認ができますので紹介します。
一番手軽でわかり易いのは上の写真のようにセロハンテープを施工面に貼ってみることです。セロハンテープがしっかりと貼ることができ、剥がす際にも食いついている手応えがしっかりと感じられるようであれば、カッティングシートもほぼ問題なく貼ることができます。貼った時の手応えではなく、剥がす際の手応えで判断するのがポイントです。もし手応えなく剥がせてしまうようであれば、ほぼ間違いなくカッティングシートもしっかり貼ることが難しいです。アクリルやガラスや金属などへの食いつきが良いので、それを良い例の基準として試してください。ゴミや油分は大敵ですので、アルコール含有のウェットティッシュなどで掃除してから作業してください。
また貼れる場所・貼れない場所のページや製作実績に掲載事例、お客様からのメッセージも多数ありますので、参考にしてください。