カッティングシートのサイズを使い分けることで、メリハリが生まれます

一般社団法人 中央労務監査のカッティングシート
公開日:
2020/11/26
最終更新日:
2025/10/02

この記事は投稿日より3年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。価格やサービス内容などにつきましては、必ず各詳細ページでご確認ください。

弊社のカッティングシートの特徴の一つが、慎重に作業をしていただいたら、どなたでも簡単に貼ることができることです。剥がす際も、特別な道具は不要。家庭用のドライヤーがあれば可能なんですよ(市販のシール剥がしやヘラを使って剥がす方法もあります)。ですので、貼ったり剥がしたりということが多い場所に使うのはぴったりです。

例えばテナントビルの案内板。入居したり、退去するときに簡単に貼る・剥がす作業ができたら便利ですよね。今回のご依頼主さまも、そんな案内板に施工をされました。写真では3フロア分が写っていますが、どこかといいますと……。3階の「一般社団法人 中央労務監査」です。カラーは「ダークブルー」。お使いになっている「651標準シート」でご用意しているブルー系は10色以上。そのなかでも濃いめの色合いで、びしっと引き締まった印象を受けるカラーです。「一般社団法人」と「中央労務監査」のカッティングシートのサイズを変えることで、目立たせたい部分が強調されています。色や大きさで雰囲気がぐっと変わるのもカッティングシートのおもしろいところです。ぜひ、皆さんもすてきな一枚をオーダーしてください。ご注文お待ちしています!

https://www.quackworks.jp/503/


注文内容

シートの種類
シートカラー
入稿方法
デザインの特徴

「シートの種類」「シートカラー」は同じ注文内の全デザイン分を記載しています。そのため写真にないシートやカラーが含まれている場合がございます。予めご了承ください。


QUACK WORKS 編集部
筆者

QUACK WORKS 編集部

国内最大級のカッティングシート製作専門店「QUACK WORKS」編集部です。

この記事をシェア