
お支払い・起算日・証憑
お支払い方法の紹介です。注文確定のタイミングは製作プランやお支払い方法で異なりますので、お急ぎの際はご注意ください。
注文確定のタイミング
- 発注・見積り依頼
- データチェック・見積り作成
- 内容確認
- 決済・注文確定
- 製作開始・発送
注文確定のタイミングは、オーダーフォームから発注・見積り依頼が送信されたタイミングではありません。データチェック通過後に見積りを作成しますので、決済を完了した時点で注文確定となります。
※支払い方法で請求書払いを選択された場合は、納品後の後払いですので正確には支払い方法を請求書払いで確定した時点です。詳細は次項の請求書払いの項目を参照してください。
一般的な通販サイトではオーダーフォームから決済・注文確定までを、お客様操作のみで行えるシステムが多いですが、クワックワークスでは発注・見積り依頼後、データチェック、見積り作成でお待ちいただく時間が必ずあります。順番にお返しするため、特に連休明けは返答にお時間がかかります。予めご了承ください。早め早めの入稿をお願いいたします。
締切時刻の30分前頃にオーダーフォームから入稿いただくことがありますが、殆どの場合、締め切り時刻に間に合いません。入稿内容や混雑状況にもよりますが、順番の最後尾からデータチェック、見積り作成とすると、当日の締切時刻にするには余裕がないためです。余裕を持った発注をお願いいたします。
なお製作プランで当日扱いとなる締切時間が異なりますので、必ず製作プランのページもご確認ください。
お支払い・起算日
クレジットカード
- 使用できるカードブランド
- VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club / DISCOVER
注文確定のタイミング
お支払い方法選択ページでクレジットカード情報を入力し、決済を行った時点で注文確定となりますので最も早いお支払い方法です。決済代行サービスPAY.JPを経由して決済を行い、弊社でお客様のクレジットカード情報を保管はしていません。
カード利用明細の表示名はカード発行会社により異なりますが、「QUACK WORKS」「クワックワークス」などと表示されます。またカード発行会社によっては、弊社所在地など情報も追加されて表示される場合があります。
銀行振込
- 振込先の銀行口座
- 住信SBIネット銀行 ※振込手数料はお客様ご負担となります。
注文確定のタイミング

お支払い方法選択ページで銀行振込を選択すると、振込先口座情報が表示されます。口座への着金が確認できた時点で注文確定になります。なお口座情報が表示されるページまで操作を進めないと弊社側で注文確定処理ができないため、口座番号をメモせずに2回目以降も必ずページに従って操作してください。
入金確認は営業日の15:15頃、18:15頃に行っておりますので、入金後は弊社で入金確認が完了するまでお待ちください。入金しても着金が18:01以降になる場合は翌営業日扱いとなりますのでその分納期も順延しますのでご注意ください。着金の反映時刻につきましては、事前に各金融機関までお問い合わせください。なお特急製作プランの場合の受付時間のみ15:00までですので、ご注意ください。
法人アカウントのみ請求書払い
請求書払いは納品後の銀行振込による後払いで、法人アカウントで発注されている場合でのみご利用いただけるお支払い方法です。ご利用には審査が必要です。製品発送完了のタイミングで請求書をメールに添付して送付しますので必ずご確認ください。
-
- 請求書
- 請求書の宛名は「請求先の法人名・団体名+担当者名」で、ご注文者以外の請求先を設定することはできません。またご注文者以外の請求先を設定することはできませんのでご注意ください。なお振込手数料はお客様負担です。
-
- 上限金額と回数
- マイページのアカウント情報より請求書払いでご利用いただける上限金額と回数が確認できます。金額、回数はお支払いが完了するとリセットされます。なお設定された支払いサイトを過ぎてもお支払いが確認できない場合、請求書払いが利用できなくなりますのでご注意ください。
-
- 支払いサイトの起算日(支払い日を数え始める日)
- 貴社支払いサイトがある場合は対応します。起算日は発送した日付です。例えば4月2日に注文確定し4月5日に発送が完了した場合は、4月5日から請求期限へのカウントが始まります。
🔰 初めて請求書払いを利用する
1. 利用審査
請求書払いをご希望で請求書払いのご利用がはじめてのお客様は、`オーダーフォームからご注文 > お支払い方法選択 > 請求書払いを申請`とページを進むと弊社にて利用審査をさせていただきます。
- 必要事項
-
- 貴社情報が確認できるURL
- 支払いサイト(締日、支払日)
支払いサイトは初回の請求書払い申請の時に設定でき、支払いサイトの特性上1度設定すると変更できません。支払いサイトを設定しなかった場合は、納品後10日以内が支払いサイトとして設定されます。支払いサイトを過ぎてもお支払いが確認できない場合、請求書払いが利用できなくなる場合がございますので予めご了承ください。
2. 承認された
審査を通過し注文確定となった時は、1で利用申請のボタンを押した時刻が注文確定日時となります。下図を例にします。
通常製作プランでの製作をご希望の場合、受付時間は18:00までですが、直前の17:50に利用申請して受付時間外の18:10に審査を通過して注文確定になった場合、注文確定日は翌営業日扱いではなく当日扱いになりますのでご安心ください。なお特急製作プランの受付時間は15:00までですのでご注意ください。
2-1. 承認されなかった
非承認の旨のメールが届きますので、大変お手数ではございますが再度サイトへアクセスし、別のお支払い方法で決済を進めてください。非承認だった場合は申請にかかった時間は考慮されないためご注意ください。また審査内容につきましてはお答えいたしかねます。
3. 初回お支払いの条件
請求書払い初回の支払いが完了すると、再度請求書払いが利用できるようになります。初めて請求書払いで注文確定された場合は初回のお支払いが完了しない限り、2回目以降の請求書払いをご利用いただくことはできません。同時期に発注される場合は他のお支払い方法もご検討ください。
🏅 2回目以降の請求書払い

お支払い方法選択ページでお支払い方法を請求書払いで決定した時点で注文確定となります。
2回目以降は申請なしで注文確定まで進行できます。
請求書払いの申請が通っているアカウントの方は、次回以降、申請なしで注文確定まで進行する事が可能です。納期と共に設定されている支払期限が表示されていますので、必ずご確認よろしくお願い致します。
証憑
クワックワークス(運営:株式会社フルット)はインボイス制度(適格請求書発行事業者)に対応しています。
領収書
データ発行のみで紙面での発行や郵送、商品との同梱は行いません。 マイページや注文詳細ページからお客様操作で発行、再発行が可能です。任意の宛名を入力して確定後、画面をPDFで保存、またはプリントアウトしてご利用ください。PDFの領収書は電子文書につき印紙不要です。
発行の際に任意の宛名が入力できますが、一度確定した宛名は二重発行を防ぐため変更することはできませんのでご注意ください。
どの支払い方法も共通で決済確認完了のタイミングから発行可能です。但し書きは『カッティングステッカー代』で、お客様が指定することはできません。なお注文内容を分割して領収書も分ける、といった対応はいたしかねます。
請求書
適格請求書で発行されます。
データ発行のみで紙面での発行や郵送、商品との同梱は行いません。紙面で必要であれば画面をPDFで保存、またはプリントアウトしてご利用ください。 マイページや注文詳細ページから発行、再発行が可能です。法人アカウントでのご注文で請求書払いを選択された場合は、製品発送完了のタイミングでメールに添付して送付しますので必ずご確認ください。請求書の宛名は「請求先の法人名・団体名+担当者名」で、それ以外は指定できません。
納品書
紙面で発行され商品に同梱されます。データ発行をご希望の場合は、マイページや注文詳細ページから発行、再発行が可能です。画面をPDFで保存、またはプリントアウトしてご利用ください。金額の記載はありませんが、弊社ロゴなどの情報が含まれます。
見積書
データ発行のみで紙面での発行や郵送、商品との同梱は行いません。 マイページや注文詳細ページから発行、再発行が可能です。画面をPDFで保存、またはプリントアウトしてご利用ください。お見積り・発注後のお見積り完了画面からダウンロードできます。
入金に関するトラブルはキャンセル・不良品・その他を御覧ください。
よくある質問
-
- クレジットカード決済がエラーになってしまう
-
以下の記事も合わせて御覧ください。
クレジットカード決済で心当たりのない少額(11円)の支払いがあるのですが何故ですか?お試しいただきたいこと
複数回決済エラーを起こしますと一時的にブロックされますので、必ず1,2度決済エラーが表示された時点で以下の操作をしてください。クレジットカード決済ページで「一定時間入力ができません。」など表示された場合はブロックされている状態ですので、以下の操作を行っても解消しないことがあります。
- 3Dセキュア、本人認証に対応しているクレジットカードで決済をお試しください(参考外部サイト:3Dセキュアの登録方法を3ステップで紹介!カード会社別の解説ページ付き
- クレジットカード情報が正しいか今一度ご確認ください。カード情報が間違っている状態でも ‘フォームに入力 > 2段階認証のフォーム > 決済失敗’という流れになります。
- ブラウザにAdblock系(広告ブロック)の拡張機能を使用している場合はオフにしてからクレジットカード決済をお試しください 弊社の支払いページにてクレジットカード情報を入力後、ご利用のカード会社のページに遷移し2段階認証が求められる事があります。そのため弊社「quackworks.jp」と「ご利用のカード会社のページ」両方でAdblockを解除してください。
- 1度ログアウトし、再度ログインしてからクレジットカード決済をお試しください
- 1で解消しない場合は、ブラウザのキャッシュを削除してからクレジットカード決済をお試しください(手順)
もしこの手順を踏んでも解消しない場合、大変お手数ではございますが、QUACK WORKS サイトの不具合報告フォームよりご連絡をお願いいたします。
-
- 誤って過払いをした分を次回注文にあてたい
-
1つの注文に対し金額超過、二重払い等があった場合、余剰金を次回以降の注文にあてることはできません。事務手数料を差し引いた金額を返金します。案内に従って返金手続きを行ってください。
-
- 入金確認完了のメールが届かない
-
以下をご確認ください。
- 入金確認完了のメールが迷惑メールフォルダや他のフォルダに振り分けられていないか
- 入金時の明細や通帳の振込履歴があるか(正常に入金が行われたか)
それでも解決しない場合
弊社側の入金確認ミスが疑われますので、
各注文詳細ページ > 連絡掲示板
よりその旨をご連絡ください。
-
- インボイス制度に対応していますか?
-
-
- 二重に入金をしてしまいました
-
二重に同じ金額を入金してしまったパターンです。お客様が気がついた場合は連絡掲示板よりご連絡ください。弊社が入金確認時に気がついた場合も連絡掲示板よりご連絡いたします。
ご連絡いただく際は大変お手数ではございますが、必ず本人確認のため2回目のご入金の時間と、返金先口座(銀行名、支店名、口座種別、口座番号、名義)をご連絡ください。正確な入金時間が分からない場合は、早朝、昼頃、夜間など、おおよその時間帯で結構です。
なお事務手数料を差し引いた金額の返金となりますので、予めご了承ください。
-
- アカウント登録するメリットを教えてください
-
アカウント登録すると以下のメリットがあります。
- マイページの利用ができます
- 注文履歴が確認
- 再注文
- デザインデータのダウンロード(アカウント登録していない場合はメールからのリンクを辿ることでDL可。そのためメールを紛失すると辿り着けません)
- 発注時の請求先情報・納品先情報などの省略
- 支払い方法で請求書払い(後払い) が利用できます(法人アカウントのみ。支払いサイト可)
- アカウント登録されている方限定のクーポン配布(不定期)
なお、アカウント登録せずにお見積もり依頼いただいた場合でも、お支払い方法の選択に進む前でしたら登録しての発注に切り替えが可能です。
操作方法: お見積もりを送信後に、お見積もり結果のお知らせのお支払い方法に進むを押した際の【アカウント登録・ログインする】より『法人アカウント』にてご登録ください。
- マイページの利用ができます
-
- クレジットカード決済で心当たりのない少額(11円)の支払いがあるのですが?
-
弊社ではPAY.JPというオンライン決済サービスを通してクレジットカード決済を行っています。弊社サーバ上にクレジットカード情報は記録されないため、PAY.JPの高いセキュリティを利用して決済が行なえます。
PAY.JPの仕様上、クレジットカードの有効性確認のため11円のオーソリおよびその返金が行われることがありますので、少額の支払いはその金額と考えられます。
以下の記事も合わせてご確認ください。
クレジットカード決済がエラーになってしまう
返金のタイミング
即時返金処理が成され、実際には引き落としはされません。詳しくは以下のPAY.JPの記事をご確認ください。
外部リンク:PAY.JP – 少額-11円-の心当たりの無い支払いがあります
なおお客様に返金されるタイミングは各カード会社によって大きく異なりますため、具体的なご案内は難しいです。もしご心配な場合は大変お手数ではございますが、カード名義ご本人様よりご利用のカード会社へお問い合わせください。
なかなか返金されない
特にデビットカードやプリペイドカードは残高が戻るまでに時間を要する場合があると伺っております。
-
- 固定電話を持っていないので法人アカウントで登録できない
-
対象:法人アカウントで登録したい方
法人アカウントを新規登録する場合は固定電話が必須です。固定電話番号をお持ちでなく、法人アカウントで登録したい場合は、「075-0000-0000」などダミーの番号を入力してください。
-
- 請求書払いの初回申請に必要なホームページを持っていない
-
請求書払いの申請には貴社の情報が確認できるURLが必須となります。初回審査において、御社のホームページ等の情報も参照させていただいておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
ホームページをお持ちでない場合は、ご登録法人団体のHP・口コミサイトや地域の広報ページなどの御社情報が記載されているURLをご入力ください。
-
- 支払いが遅れてから請求書払いが選択ができない
-
アカウント:法人アカウント
ご指定の支払いサイトからお支払いが遅れた場合、督促のメールを何度かお送りしております。しかしそれでもお支払いが確認できない場合、それ以降の注文で請求書払いがご利用いただけなくなります。結果的にお支払いいただけたとしても、継続的にご利用不可となりますのでご注意ください。なお請求書はPDFをメールに添付してお送りしておりますので、必ずご確認ください。
請求書払いは双方の信用関係で成り立っているお支払い方法だと考えております。申告された支払いサイトの期日を守られない状況で、継続的にご利用いただくには弊社に負担が大きいためです。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。