一覧へ戻る

【DIY初心者必見】お店の「看板」の作り方とは?実例を交えて紹介!

「DIY」とは「Do It Yourself」の略。
つまり「自分でできることは自分でやってみよう」という考えから、暮らしの修繕や日用家具の制作を自分ですることを指します。近年ではカッティングシートを使った壁紙などのリメイクなどお手軽なものから、テーブルや椅子などの家具を1から作るなど難易度も選べることもあり、密かにDIYブームが続いています。
そんな幅広いジャンルがある中、今回ご紹介したいのは「看板」のDIY事例です。
「看板」は家やお店の入り口に飾るもの。その看板を手作りすることで、既製品では表現できない家やお店の「温かさ」を不特定多数の人に伝えられます。
このサイトでは、看板のDIY事例をご紹介するとともに、簡単な看板の作り方など詳しく解説します!

そもそも看板はどんな種類がある?

看板

さまざまな形のある看板。まずはその一例をご紹介いたします。

  • A看板
  • イーゼル
  • 壁付け看板
  • ネオン看板
  • カッティングサイン

まず店頭で一番よく見かけるのが「A看板」と呼ばれるものです。
横から見るとAの形をしており、両面に情報を書けます。木やアルミなどで製作すると軽くできるため、持ち運べます。
「イーゼル」はイーゼルと呼ばれる脚に看板を立てかけるタイプです。片面の表示ですが裏返して使うことによって、その場にあった情報を看板として配信できます。「閉店・開店」など一度に使わない情報を配信するのにぴったりです。
「壁掛け看板」と「ネオンサイン」はお店のアイキャッチとしては非常に有効的な看板です。ただし自作で製作は難しいので、気になる方は専門業者に相談しましょう。
そして一番シンプルに看板のような情報を発信したいのであれば「カッティングサイン」がオススメです。カッティングシートを使って窓や扉などに貼るサインで、さりげなくお店の名前などを表できます。
あえてお店の名前を強調しないことで上品な雰囲気を出せます。

看板のDIY事例をご紹介

おしゃれな雰囲気のA看板

製作実績

ESKY COFFEE By Izzy's Cafe様のカッティングシート

お店のメニューを知らせる立て看板

製作実績

オレンジ色の看板に貼られた白色のカッティングシート

黒板を使ったフレキシブルな看板

製作実績

立て看板に貼られたカッティングシート

手書き風の味のあるカッティングサイン

製作実績

下の文字が掠れた手書き風の大きな飲食店の店名

入り口のさりげないカッティングサイン

製作実績

窓ガラスに貼られたピザ屋さんのカッティングステッカー

さまざまなデザインの看板があることをお分りいただけたでしょうか。看板はご自身のこだわりとアイディアでまったく違うものが生まれます。まずは「どんなデザインがいいか」実際に作った人の作品を探してみるといいと思います。

看板に必要な材料をご紹介

看板

必要な材料

DIYで作る看板に向いている材料は下記の通りです。
参考までにご確認ください。

  • すのこ/ベニア板
  • 塗料
  • アルファベット文字などの装飾品
  • カッティングシート
  • 黒板

基本的に加工が簡単な材料を選ぶといいでしょう。
すのこやベニアなどの木はのこぎりで切れますし、カッティングシートはカッターで切れきます。他の材料は塗って貼るような素材なので初心者でも安心して使えるできるでしょう。
とくに黒板などはその日の情報を更新しやすいため、非常に人気の材料です。しかし肝心の店名や消えてはいけない情報を手書きにすると、経年劣化と共に褪せてしまうというデメリットがあります。そのような材料に重要な情報を載せたい場合は、カッティングシートを使うといいです。カッティングシートは耐候性に優れている材料ですし、全体的にデザインが締まって見える効果もあるので、併用するのにぴったりです。

必要な道具

  • メジャー
  • インパクトドライバー
  • 丸ノコ/ノコギリ
  • スキージー(カッティングシート施工時に必要)
  • 刷毛/ローラー(塗装時に必要)
  • 養生材

何かを切って加工する場合は丸ノコやインパクトドライバーなどの電動工具があると便利です。電動工具を使わずに看板を作りたいと考えている方は、看板のベースを既製品にし、リメイクするような方法で行えば、電動工具を使わずにオリジナル看板を作れます。

看板の作り方とは?

今回は、カッティングシートを使った看板の作り方をご紹介いたします。詳しくは以下のページをチェックしてみてください。

【DIY初心者必見】手作り看板で注目を集めよう!アイデア集!

まとめ

いかがでしたでしょうか。「看板」は家やお店の顔になるアイテムですので妥協はできません。だからこそご自身で作ると細部のこだわりを追求でき、味のある一品を作成できるのでしょう。またDIY難易度は調整できるため、難しいと感じるところはプロに任せるなど工夫をしてムリのない範囲でものづくりを楽しみましょう。素敵なDIYライフをお過ごしください!

装飾用シートの代表的製品である「カッティングシート®」は中川ケミカルが商標登録していますが、今では一般的名称として浸透しています。
中川ケミカル社の公式サイトより引用

---
上記の解説から、この記事ではカッティングシート ≒ カッティングシートや一般的な装飾シート(リメイクシートなど含む)として解釈し執筆しています。

一覧へ戻る

看板
みんなにも教えてあげよう
カッティングシートの事でなにかお困りでしょうか? 何かお困りでしょうか?