カッティングマシンで「プラ板」を作ろう!作り方と注意点を詳しく解説
プラスチックの板で作るプラ板。簡単にオリジナルのキーホルダーが作れるため、子どもに人気のDIYです。そんなプラ板ですが「カッティングマシン」を使うと、ハイクオリティな仕上がりになることをご存知でしょうか。そこで当記事では「カッティングマシンで作るプラ板」と題して、作り方やオススメのカッティングマシンについて紹介します。「プラ板を作ってみたい……!」と考えている方はぜひ最後までご覧ください。
カッティングマシンでプラ板を作ろう!
そもそも「カッティングマシン」とは、作成したデザインデータをペン型カッターでカットすることのできる機械です。以前は業務用の大きなマシンが主流でしたが、最近では小型の家庭用マシンも増えてきました。カッティングマシンを使うと、手作業で行うよりも精度の高いカットが可能です。そのためDIYでもプロが作ったかのようなハイクオリティなものが制作できます。
カッティングマシンを使うと、さまざまなものが制作できます。その中でもプラ板は子どもと一緒に楽しめるDIYです。デザインを一から描いたり、好きなイラストを雑誌から切り取ったりなど、デザインの選択肢が幅広くあります。また作れるアイテムもキーホルダーやアクセサリーなど豊富なので、好きなアイテムに挑戦するとよいでしょう。
カッティングマシンを使ったプラ板の作り方を解説
ではカッティングマシンを使ったプラ板の作り方を説明します。
準備するもの
まず以下のアイテムを準備しましょう。
- プラシート
- カッティングマシン
- オーブントースター
- その他必要なパーツ
作るアイテムによって必要なパーツが異なります。キーホルダーの場合は金具、アクセサリーの場合はヘアピンなど、必要なものを準備しましょう。
手順
プラ板は以下の手順で制作します。
- 好きな形にプラ板の用紙をカットする
- オーブントースターで熱を加える
- 反らないように形を補正する
- 冷ました後に金具を取り付ける
好きな形にプラ板の用紙をカットする
まずは好きな形にプラ板をカットします。カットするときにカッティングマシンを使用すると、不必要な部分をきれいにカットできます。「カッティングマシンの操作が難しそう…」と感じる方もいるかもしれませんが、家庭用のマシンは操作性の高いものが多いです。初心者の方でも安心して作業できます。
オーブントースターで熱を加える
プラ板の素材に熱を加えて成形します。 熱が加わるとシートが縮み、シート状の素材に厚みが出てきます。1/4〜1/6ほどのサイズに縮むので、デザインするときは注意しましょう。
反らないように形を補正する
熱を取るタイミングで、プラ板が反らないように補正しましょう。 分厚い本を用意して、その間にクッキングシートを敷いてプラ板を挟みます。その状態でしばらく置いておくと、波を打っていたプラ板の形が平らになります。
冷ました後に金具を取り付ける
最後は金具の取り付けです。冷ました後に金具を取り付けます。まだ熱い状態で触ると、変形する恐れがあるので注意しましょう。
プラ板のデザイン参考例
プラ板はアイデア次第でさまざまな使い方ができるアイテム。そこで以下では、プラ板のデザイン例を紹介します。
大好きなキャラクターのピアスをDIY!
ディズニーキャラクターをモチーフにしたピアス!もこもこしたチャームがデザインのアクセントになっていますね。
トランプのような4種類のプラ板
同じサイズ感でもデザイン次第で雰囲気がガラッと変わりますね!プラ板の透明感はオシャレさをアップさせます。
手作りとは思えない!キュートなデザイン!
キラキラした色合いが印象的なプラ板。留め具をつけたらキーホルダーとして使えますね!
プラ板作りにオススメなカッティングマシンとは?
プラ板のカットはハサミやカッターでも可能です。しかしカッティングマシンがあると、きれいなカットラインが再現できます。そこで以下では、オススメのカッティングマシンを紹介します。
ブラザー「スキャンカットDX」
ローランド「ステカ」
スキャンカットとステカは、どちらも簡単に操作できる家庭用のカッティングマシンです。カッティングマシンがあると、プラ板だけでなくカッティングステッカーなどの制作もできます。1台あるとDIYの幅が広がるので、手作りが好きな方にはオススメです。なおステカに関しては、以下の記事に詳しく記載があります。ぜひチェックしてみてください。
好きなシートで楽しくDIY!「ステカ」を使ったDIYアイデア&注意点を解説
まとめ
プラ板は子どもと一緒に楽しめるお手軽DIYアイテムです。カッターを使うよりもマシンの方が安全に作業できます。またカッティングマシンは、カッティングステッカーなどの制作にも役立つ万能アイテムです。DIYがお好きな方や、おうち時間を満喫したい方にオススメです。カッティングマシンを使って、楽しい時間を過ごしてみてください!
装飾用シートの代表的製品である「カッティングシート®」は中川ケミカルが商標登録していますが、今では一般的名称として浸透しています。中川ケミカル社の公式サイトより引用
---
上記の解説から、この記事ではカッティングシート ≒ カッティングシートや一般的な装飾シート(リメイクシートなど含む)として解釈し執筆しています。