一覧へ戻る

【DIY初心者必見】自作ウォールステッカーのススメ!基礎知識をご紹介!

ウォールステッカーは、近年より人気が高いDIY商品です。
自宅の壁に貼るだけで簡単にお部屋の雰囲気を変えることができる手軽さと、台紙を剥がして貼るだけという誰でも施工ができる簡単さが主な理由でしょう。
市販で販売されているウォールステッカーは種類が豊富ですが、ウォールステッカーにハマっていくと「自分の考えたデザインを壁に貼ってみたい」となるでしょう。
そこで今回はウォールステッカーを自作する上で役立つ豆知識や作り方などをご紹介いたします。ぜひ最後まで読んでみてください。

ウォールステッカーを作るための基礎知識

部屋の壁

まずはシートの種類を知ろう!

みなさんは、ウォールステッカーの材料をご存知でしょうか?
「ウォールステッカー」とは壁に貼ることを目的としたシートの名前ですが、その主な素材は「カッティングシート」と同じ「塩ビフィルムシート」が多いのです。
これは、接着剤がすでについており表面は塩ビフィルムで作られたシートのことで、「ウォールステッカー」とは、販売しているメーカーが考案したデザインにカットされたものを指します。つまりウォールステッカーとカッティングシートは同じで、デザインとして完成しているか、していないかという違いだけなのです。
自作でウォールステッカーを作る場合は、このカッティングシートを購入しご自身のお好きなデザインにカットすれば完成します(フルカラー印刷されているのものは専用の機材がないと不可)。
その時に必要になってくるのが「転写シート」です。これは「アプリケーションシート」とも呼ばれているカッティングシートを転写させるためのシートです。
カッティングシートを壁に貼る時に、この転写シートに転写させることによって、バラバラになっているカッティングシートを一枚にまとめ貼ることができるのです。

アプリケーションシート(転写シート)とは?

貼る面を確認しよう

ウォールステッカーを貼るときに確認すべきことは「壁の材質」です。カッティングシート含め、ステッカー類は塗装面や平滑なクロス面、ガラス面など平滑な面の壁が合っています。
凹凸が激しいクロスや砂壁などは、シートと壁が密着せず何かの拍子で剥がれやすくなりますし、空気を抜くためにスキージーなどで擦るとシート自体に凹凸の跡が着いてしまいます。もし不安でしたら一度小さめのウォールステッカーを壁に貼ってテストすることをオススメします。100円ショップなどでも購入できますので、一度試してから購入した方が良いでしょう。

自作するのに必要なものを揃えてみよう

必要な道具は下記の通りです。

カッター(デザインナイフ)

created by Rinker
エヌティー
¥230 (2024/03/26 08:39:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
オルファ(OLFA)
¥964 (2024/03/26 08:39:43時点 Amazon調べ-詳細)

カッターマット
created by Rinker
オルファ(OLFA)
¥1,073 (2024/03/25 12:56:22時点 Amazon調べ-詳細)
マスキングテープ
created by Rinker
スリーエム(3M)
¥655 (2024/03/25 12:57:34時点 Amazon調べ-詳細)
転写シート
created by Rinker
丸和書店
¥1,635 (2024/03/26 08:39:43時点 Amazon調べ-詳細)
スキージーもしくはローラー
デザインを印刷した用紙
スティックのり
created by Rinker
トンボ鉛筆(Tombow)
¥230 (2024/03/25 12:56:23時点 Amazon調べ-詳細)

道具はECサイトやホームセンターなどで購入可能です。カッターはデザインナイフを準備すると、小回りが利くので便利です。

ウォールステッカーを自作するメリット

メタリックシルバーのシートを使用する際の注意
ウォールステッカーを貼ると部屋が華やかになります。大判のステッカーを貼れば雰囲気もガラッと変えることできますし、それが自作した大好きなデザインであれば気分を高めることができるでしょう。実は自作したウォールステッカーを貼るメリットとは、実は他にも沢山あるのです!

まず一つ目は、「子供と一緒に作ることで知育教育ができる」という点です。
例えば、お子様と一緒に「国旗」のウォールステッカーを作り、市販の世界地図のウォールステッカーと組み合わせて貼れば、地理の勉強を一緒にすることができます。
ポスターだけでは味気ない勉強教材を「一緒に作り、見えるところに貼る」という行為をすれば、自ずと勉強に対し、興味が湧いてくるのです。
また、ウォールステッカーを貼ることによって「汚れてしまった部分を隠すことができる」という点もメリットの一つと言えるでしょう。
部屋は時間の流れとともにあらゆる場所に汚れが付きます。しかし市販のウォールステッカーではうまく隠しきれないものも、自作であれば思うように大きさを調整できます。部屋も華やかになり汚れも隠せるとなると、一石二鳥ですね。

ウォールステッカーの貼り方参考例

ナチュラルなテイスト

Instagram

動物でキュートな印象

Instagram

モノトーンでクールな空間

Instagram

広い面に大きなウォールステッカーを貼るのも素敵ですが、スイッチ横やコンセント付近などのさりげない場所に貼っても可愛く仕上がります。
市販のステッカーと組み合わせて貼ったりするとご自身の表現の幅も広がるので、オススメです。様々なデザインや貼り方をチェックして、ご自身の中のイメージを固めていきましょう。

ウォールステッカーの作り方

ステッカーボム
ご自身のアイディアが固まってきたら、いよいよ作業に移ります。
基本的に難しい作業はありませんが、シート作業には何点かコツがあります。
詳しくは以下のページをチェックして素敵なウォールステッカーを作りましょう!

【DIY好き必見】ウォールステッカーの作り方とは?詳しく解説!

まとめ

ウォールステッカーとは実に様々な可能性を秘めているアイテムで、アイディア一つで使い方の幅が広がります。また、部屋の一部を自作することで家に帰る楽しさも生まれ、家族と一緒に作ればコミュニケーションもさらに活発になるでしょう。そんな良いことだらけのウォールステッカー、一度作ってみてはいかがでしょうか。

装飾用シートの代表的製品である「カッティングシート®」は中川ケミカルが商標登録していますが、今では一般的名称として浸透しています。
中川ケミカル社の公式サイトより引用

---
上記の解説から、この記事ではカッティングシート ≒ カッティングシートや一般的な装飾シート(リメイクシートなど含む)として解釈し執筆しています。

一覧へ戻る

部屋の壁
みんなにも教えてあげよう
カッティングシートの事でなにかお困りでしょうか? 何かお困りでしょうか?